でも、職場ではやはりパソコンは必須。パソコンでの作業が多く、WordやExcelでの仕事を依頼されて、あわてて習い始める人もいるようです。
では、パソコンを習いたい!と思ったらパソコン教室はどうやって選んだらよいのでしょうか?

今回は、奈良県でおすすめのパソコン教室を料金や選ぶポイントとともに紹介したいと思います。料金比較して安いのも見つかりますよ!
目次
徹底比較!奈良県の人気おすすめパソコン教室【評価評判など口コミも紹介】安いのもあり!
奈良県でおすすめするパソコン教室は次の通りです。

実際に利用した人の感想や声、評価評判などの口コミが良好なものを「人気おすすめ」としてここでは紹介しています。
教室名 | 料金 | サポート内容 | コース種類 | |
● | 【パソコン教室アビバ】 | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 | 習得したスキルを就業つなげる 「プロシード」サービスがあります | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) |
● | ヒューマンアカデミー | ・入学金:33000円(免除キャンペーンあり) ・受講タイプにより価格に差があり。エクセル基礎講座を例にすると税込み19690円~ | 通学とオンラインを選べます。(校舎がない都道府県の場合はオンライン) | OFFICE(Word、Excel、PowerPoint) プログラミング / DXエンジニア ITパスポート WEBデザイナー 動画クリエイター CAD・BIM |
● | 【Winスクール】 ![]() | ・入学金:9,000円 ・受講料:コースによって異なります | 受講生向けに特別価格でソフトが入手できる特典や 就職を目指す方へのサポート制度があります | AutoCAD(機械)、AutoCAD(建築)、CATIA、 Jw_cad、SolidWorks、Vectorworks、NX、Revit、 CAD利用技術者試験対策、建築CAD検定対策、 Photoshop CC、Illustrator CC、HTML5 & CSS3、 JavaScript & jQuery、PHPプログラミング、 データベース、WordPress、WEBマーケティング、 デザイン制作実習、資格対策、Illustrator CC、 Photoshop CC、InDesign CC、デザイン制作実習、 After Effects、Premiere Pro、Java、C言語、 WEBシステム開発、組込みシステム開発、 CCNA資格対策、Linuxサーバー構築、 AI(人工知能)、Python、IoTシステム開発、 Node.js、クラウドシステム構築、 スマホアプリ開発、Excel、Word、PowerPoint、 Access、MOS資格対策、マクロ&VBA |
● | ハロー!パソコン教室 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。 | ひとりひとりに合わせた カウンセリングがあります | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 |
● | パソコン市民講座 | ・入会金:1,000円 ・1時間あたり1,500円(税別) (1回2時間・週2日の受講ペースが標準) ・月会費 2,204円 / 月(税別)(毎月)、 ・テキスト教材費が必要です。 | 自宅でも映像教材を視聴できる 「映像配信サービス」を導入しています | Word講座、Excel講座、PowerPoint講座、 Outlookメール講座、ビジネスワード実践講座、 ビジネスエクセル実践講座、 ビジネスパワーポイント実践講座、 MOSワード資格取得講座、MOSエクセル資格取得講座、 Windows10/8.1基礎講座、タッチタイピング習得、 デジタル基礎知識講座、子ども向けパソコン講座、 インターネット講座、デジタル写真マスター講座、 ワードで作ろう、年賀状講座(筆ぐるめ)、 iPad講座、iPhone講座、LINE講座 |
● | エフアンドエム パソコン教室atena | ・入学金:スタンダードコース:3,300円 / パックコース:11,000円 ・月謝制の場合:月額13,200円~(1時限あたり1,650円)・パックコース:スキルアップコース 価格:100,300円~ (1時限あたり約1,180円) | 個別授業で、自身のペースで進めることができ、 インストラクター2名でサポートします | Windows入門、Windows活用、 インターネット入門、インターネット活用、 メール入門メール活用、Excel基礎、Excel応用、 Word基礎、Word応用、PowerPoint基礎、 PowerPoint応用、Access基礎、Access応用、 MOS対策、日商PC検定対策講座、Excel入門、 Word入門、筆ぐるめ入門、デジタルカメラ入門、 デジカメ写真、水彩入門、 フォトショップエレメンツ、iPad入門、 タブレット入門、写真編集、ホームページ作成 |
● | PCCI商工会議所パソコン教室 | ・受講料:1回50分1,000円 | 分からないことがあれば その場で、すぐに解決していくことができます。 | パソコン入門、インターネット入門、 知って得するパソコントラブル対応、 メール入門、 魔法のパソコンテクニック、 やさしい株入門、 知って得するインターネットトラブル対応、 ワード、エクセル パワーポイント、アクセス講座 インターネット活用、 筆ぐるめ、デジカメ、 Google活用、ホームページ作成、SNSよくばり講座、CAD入門、弥生会計、 プログラミング講座、 資格取得など |
● | パソコン教室わかるとできる | ・入会金:10,000円(税別) ・授業料:1時間 1,700円(税別) ※別途テキスト代 ※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。 | インストラクターのサポートがあります | Word、Excel、PowerPoint、ビジネス活用講座、 スマホ・タブレット、MOS試験対策講座、 スマホ・タブレット講座、インターネット講座、 おたのしみ講座(カメラ・イラスト) |
パソコン教室アビバ
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
【パソコン教室アビバ】は、直営教室を全国に50箇所以上展開しているパソコン教室です。
ExcelやWordといったOfficeのプログラムを単に教えるだけでなく、「Excel仕事術講座」「伝わる提案書講座」、「PC・マナー・会計・電話応対・事務職 スキルをパッケージ化した・オフィスの大学講座」などより実務に即した内容の講座を提供しているのも特徴です。
さらに、Web・グラフィックデザイナー、プログラマーを目指したい方向けの「Illustrator・Photoshop講座」やプログラマー・Webエンジニア・CADオペレーターを目指したい人向けの「Java講座」や「CAD講座」など、専門的なスキルを習得するための講座もあります。
初心者から学生、社会人、シニアなどさまざまな年齢層の方に対応可能ですが、習得したスキルを就業つなげる「プロシード」という登録サービスがあるので、就職を目指している方には特におすすめです。
コース(習得できるスキル)
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- VBA(Excel)
- Photoshop
- Illustrator
- Dreamweaver
- Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座
- Javaプログラミング
- PHP
- Androidアプリ開発
- AutoCAD
- Jw_cad
- Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本
- ペイント
- HTMLベーシック
- Webサーバーベーシック
- OS(Windows)/インターネット・メール
- タイピング
- パソコン知識
- ビジネス活用・実践
- 伝わる提案書(PowerPoint)
- データ分析(Excel)
- FileMaker(データベース)
料金プラン
・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり)
・受講料:コースによって異なります(非公開)
※テキスト・教材費は別途必要
【料金のめやす】
※Excel基本~関数実践まで
トータル18回 習得までに約3ヶ月
料金は1回の受講料を5,000円とした場合
入会金22,000円+5,000☓18回=112,000円
受講対象者
学生から社会人、シニアの方までさまざまな年齢の方への対応が可能です
レッスンスタイル
習得するスキルの目標設定、学習ポイントをインストラクターが対面で指導し、成果物事例を参考に、受講生が自分で課題作成に取り組みレッスンスタイルです。
この他、一斉授業形式・オンラインで学ぶオンライン授業も人気です。
教室の場所
【イオンモール大和郡山校】大和郡山市下三橋町741 イオンモール大和郡山 3F
【イオンモール橿原校】橿原市曲川町7-20-1 イオンモール橿原3F
パソコン教室アビバの評価評判などの口コミ
ちょっとした分からないことでも、すぐにきけて、楽しく授業を受けることができました。
また、堅苦しくもくもくと行う感じでもなく、和気藹々とした雰囲気で受講することができました。
年齢の近い方も多くて、仲良くさせてもらうことが出来、たくさんの友達ができたこともよかったかなと思います。
もちろん利便性はよく、ちょっとしたついでに行くということも可能なので、時間の都合もつけやすかったです。やっぱり都会はよいですね。
私は転職する為にパソコンを一から習おうと思いアビバに入りました。
最初は不安で一杯でした。でもわからない所があれば講師の方が分かるまで教えてくださり就活サポートまでして下さいました。
受講料は高いと思われてる方が多いと聞きましたが私は親切丁寧に教えてくださったので安いと思いました。
これからアビバに入校を考えてる方がいたらおすすめだと思います。
入校前に確か体験入校がありました。体験があったので安心できたのを覚えています。
パワーポイントの初心者にとって、どのツールがどのように表示されるかが最初はわかりません。
ここでは、まずツールの配置やどのような表示になるのかを操作していきます。
簡単な操作を繰り返すことによって、パワーポイントの理解が徐々に深まってきて、1カ月後には自分でプレゼンテーション用のスライドを作成できるくらいまで上達します。
ここではマニュアルがありますので、それに逆らわず毎回教わったことを復習していれば、難なく上達していきます。
数か月の通学で上達したことに満足です。
出典:PCスクールナビ
ヒューマンアカデミー
出典:https://haa.athuman.com/
- 料金:⭐⭐⭐⭐⭐
- 習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
- サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
- 総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐就転職に役立つ資格の取得を目指すのもOK、パソコンを持ってなくて操作がぜんせん分からない人から、仕事で専門的に使う人まで幅広く対応しています。
全国の主要都市に教室があり、地方の場合でもオンラインで受講ができます。(通いたい人は、現在の学校・教室の場所を公式サイトで要確認)

パソコン持ってない初心者から就職の為まで幅広く対応してます。また、就職サポートについては専任のジョブカウンセラーがいます。
コース(習得できるスキル)
- OFFICE(Word、Excel、PowerPoint)
- プログラミング / DXエンジニア
- ITパスポート
- WEBデザイナー
- 動画クリエイター
- CAD・BIM
料金プラン
例:エクセル基礎講座を例にすると19690円(税込)、1時間あたり1641円。
各講座の料金は変更が随時あるので「ヒューマンアカデミー公式サイト」で確認してください。
受講対象者
社会人向けですが、学生や趣味でパソコンを使いたいという高齢者の方などさまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
通学・オンラインのどちらでも受講が可能。
教室が近くにない場合はオンライン。
Winスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
Winスクールは、京都に本社があるピーシーアシスト株式会社が運営するパソコン教室です。
講座の多さが特徴で、Word、ExcelといったOfficeソフトだけでなく、CADやグラフィックデザイン、プログラミング、スマホアプリの開発などの講座もあって、その数は200以上。やりたいことが必ず見つかるといってもいいでしょう。
インストラクター講師一人につき平均3名(最大5名まで)の少人数による一人ひとりに合わせた個人レッスンなので、質問もしやすい環境でレッスンができます。
また、仕事と資格に強いのも特徴で、パソコン資格一発合格率99%。
教室は全国に50箇所以上あって、個人向けのレッスンだけでなく、企業研修も行っています。
コース(習得できるスキル)
- AutoCAD(機械)
- AutoCAD(建築)
- CATIA
- Jw_cad
- SolidWorks
- Vectorworks
- NX
- Revit
- CAD利用技術者試験対策
- 建築CAD検定対策
- Photoshop CC
- Illustrator CC
- HTML5 & CSS3
- JavaScript & jQuery
- PHPプログラミング
- データベース
- WordPress
- WEBマーケティング
- デザイン制作実習
- 資格対策
- Illustrator CC
- Photoshop CC
- InDesign CC
- デザイン制作実習
- After Effects
- Premiere Pro
- Java
- C言語
- WEBシステム開発
- 組込みシステム開発
- CCNA資格対策
- Linuxサーバー構築
- AI(人工知能)
- Python
- IoTシステム開発
- Node.js
- クラウドシステム構築
- スマホアプリ開発
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- MOS資格対策
- マクロ&VBA
料金プラン
・入学金:9,000円
・受講料:コースによって異なります
【料金のめやす】
※EXCEL講座
受講料150分☓8回 20時間2ヶ月:60,000円
受講対象者
専門的なコースが多くあるので、資格を取りたい方が多く通っていますが、学生から社会人、シニアの方まで受講可能です
レッスンスタイル
講師一人につき平均3名(最大5名まで)の少人数による「個人レッスン」です
教室の場所

【奈良西大寺校】奈良県奈良市西大寺栄町3-23 サンローゼビル 4F
Winスクールの評価評判などの口コミ
申し込む前に行った無料体験・説明会で、自分の目的に合っているかなど、しっかり相談した上で申し込むことができました。
授業は、ほぼマンツーマンだったので分からない点を何度も聞いて、納得してから進むことができるため、何となく分からないけど先に進むということがありませんでした。
また、授業のない日でも好きなだけ教室に通って、復習することができるのも良かったです。
また、仕事が不規則でも自由に予約が取れる点も満足でした。
ワードの基礎講座から受講し、WORD文書処理技能認定試験1級の勉強を目的に通いました。
最低WordとExcelは使えたほうがいいと先生からアドバイスを受け「Excel表計算処理技能認定試験」も習得しました。
教えて頂ける先生方もすごく丁寧に教えて下さり分からないことも気軽に聞ける環境で集中して学ぶことが出来たのが一番良かった点です。
個別にメールでの質問も聞けたり出来たので、真摯な対応をしてくれたり課題に対しての明確な対策や解決策を提案してくれたり学校としてのクオリティの高さを感じました。
私は仕事の関係上CADについてWinスクール水戸校で学びました。
受講するまで素人だった私はCADについて何も知りませんでしたが基礎から丁寧に教えていただき半年間の受講でCADを利用した図面データからのCAD作成までできるようになりました。
またはじめは半年間の短期のため基礎的な内容だけで自分でCAD作成まで学べるとは思っていませんでしたがわかりやすいだけでなく、スピーディな講義の進捗も満足しています。
出典:PCスクールナビ
【Winスクール】
ハロー!パソコン教室
◯〇〇料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ハロー!パソコン教室は、フランチャイズ形式のパソコン教室で、現在、全国に200以上の教室を展開しています。
初心者やシニア向けの教室の印象を受けますが、水彩講座や年賀状作成などの趣味の講座だけでなく、WordやExcel、PowerPoint、AccessなどOffice講座や、ホームページ作成講座などもあるので、さまざまな目的の方に対応可能です。
また、資格取得にも力を入れていて、MOS試験では、試験会場数全国一位の「Microsoft Office Specialist 公認パートナー」となっています。
レッスンは、個別学習で進められるので自分のペースで学習が可能ですし、急なスケジュール変更にも対応できる振替制度もあるので、仕事が忙しい方も安心して通うことができます。
また、料金は1レッスン60分1200円~と分かりやい設定です。
コース(習得できるスキル)
- Excel講座
- Word講座
- PowerPoint講座
- Access講座
- MOS対策講座
- Windows10講座
- Windows8講座
- Windows7講座
- タイピング講座
- iPad講座
- iPhone講座
- Android講座
- デジカメ講座
- 水彩講座
- ペイント講座
- 年賀状講座
- ホームページ作成講座
- WordPress講座
- ブログ作成講座
- Twitter超入門講座
料金プラン
・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円
※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。
【料金のめやす】
※EXCELの基本~実践まで※
トータル49講座 1回のレッスンで1ステップ進んだ場合、1週間に1レッスンで5~6ヶ月 料金は58,800円
受講対象者
パソコン教室の他、キッズプログラミング事業も行っているので、子供から学生から社会人、主婦まで、さまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
個別学習スタイルです
教室の場所
【大和西大寺校】奈良県奈良市西大寺南町1-17 西田ビル2F
【近鉄生駒校】奈良県生駒市谷田町1600 近鉄百貨店6階
【近鉄橿原校】奈良県橿原市北八木町3-65-11 近鉄百貨店橿原店7階
ハロー!パソコン教室の評価評判などの口コミ
パソコン入力から丁寧に教えてもらえます。また本人の知識に応じたスタートもできます。
基本的にビデオ鑑賞をしながら並行してあらかじめ用意されたデータに入力する作業を行うといった形で、やりながら覚えられるところが良いです。
また資格を取るにあたってのスケジュール管理も、わかりやすく説明してもらえました。
とにかく”資格を取る”ことに集中的に勉強するので、覚えても使わないような無駄なスキルを勉強する必要もなく回り道のない素早いゴールができました。
色々と理由があって転職を考えていたのですが、パソコンを使わない仕事だったので転職するにあたってその辺りが心配でした。
そこでパソコンの勉強をしつつ資格でも取ってみようと思い、ハロー!パソコン教室に通ってみようと思いました。
ほとんどパソコンを使わない生活だったので大丈夫か心配だったのですが、思っていた以上に教え方が丁寧で教材も分かりやすかったので初心者でも理解しやすかったです。
分からないことがあって質問をしても嫌な顔をせずに優しく教えてもらえたので、疑問をそのままにせずしっかりと解消できました。
きちんと結果も出せてMOSに合格できたので、その点には非常に満足しています。
マイクロソフトオフィススペシャリストの資格取得を目指して通いました。
曜日固定ではなく自分で好きな時間に予約を取って教室に通えるので、シフト制の仕事をしていた私にはとても助かりました。
また、個別学習なので、他の人を気にしなくて良いのが楽でした。
自分の進捗にあわせたペースで学習できますし、テキストがわかりやすかったです。
一番良かったのは、試験前に模擬試験が受けられるところです。
模擬試験の結果が良かったので、本番は自信を持って望めました。
出典:PCスクールナビ
パソコン市民講座
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
パソコン市民講座の特徴は、映像教材を使った個別学習でレッスンをすすめることです。
映像学習なので、自分のペースで学習を進めることができ、わからないところは繰り返し確認することが可能です。
また、無料の配信サービスもあり、自宅で復習できることも大きな特徴です。
講座が細かく設定されていて、WordやExcelなどの基本的なOffice講座だけでなく、デジカメや年賀状講座など趣味の講座や、就職のために資格を取得したい人のための講座、タブレット、スマートフォン講座など全部で800ほどあるので、さまざまな目的をもった方に対応しています。
料金も、1時間1,500円とわかりやすい設定です。
コース(習得できるスキル)
- Word(ワード)講座
- Excel(エクセル)講座
- PowerPoint(パワーポイント)講座
- Outlook(アウトルック)メール講座
- ビジネスワード実践講座
- ビジネスエクセル実践講座
- ビジネスパワーポイント実践講座
- MOSワード資格取得講座
- MOSエクセル資格取得講座
- Windows10/8.1基礎講座
- タッチタイピング習得
- デジタル基礎知識講座
- 子ども向けパソコン講座
- インターネット講座
- デジタル写真マスター講座
- ワードで作ろう
- 年賀状講座(筆ぐるめ)
- iPad講座
- iPhone講座
- LINE講座
料金プラン
1時間あたり1,500円(税別)1回2時間・週2日の受講ペースが標準
・その他費用:入会金1,000円(初回のみ)、月会費 2,204円 / 月(税別)(毎月)、テキスト教材費が必要です。
【料金のめやす】
※EXCEL初級~上級講座(全40回)
1時間で1回分進んだ場合
1,500円☓40時間+2ヶ月☓2,204円=64,408円
受講対象者
学生から社会人、主婦、高齢者までさまざまな年齢の方が受講しています
レッスンスタイル
映像教材を使った「個別学習」です。
自宅でも無料配信の映像をみることができ、インストラクターのサポートもあります。
教室の場所
【イオンモール奈良登美ヶ丘教室】奈良県生駒市鹿畑町3027 イオンモール奈良登美ヶ丘 3F
【ならファミリー教室】奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー 5階
【エコール・マミ教室】奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1-1 エコール・マミ北館 3F
パソコン市民講座の評価評判などの口コミ
授業は2画面で講習見本用のモニターを見ながら、勉強用のモニターに打ち込んでいく形式でわかりやすく、理解できないときは講師に聞くことができ、聞きやすい環境です。
そして自分のペースで勉強できるので、自分でやりたい人にはやりやすく、強制されながらやりたい人には合わないかもです。
金額も1時間1000円とリーズナブルで最低5000円から月受けれるのも金銭的な部分もお得感があります。
また資格をとりたいときはその講座もあり、講師からもアドバイスがもらえてとてもよいです。
パソコン初心者だった私が勇気を出して恐る恐る教室に見学に行ってみると、先生が優しく出迎えてくれました。
その時、これからパソコンで何が出来るようになりたいかを聞かれ、それに合ったコースをいくつか考えてくれました。
先生の親身な対応に感心し、入会する事に決めました。入会し、授業に出てみると教室の雰囲気も良く、集中して学ぶ事ができました。
わからない事を聞くとすぐに先生が分かり易く対応してくれてとても助かりました。
授業に出れなかった日があるとすぐに振り替えの日を確認してくれる等、本当に親身になって下さってとても感謝しています。
パソコン教室内はアットホームな空間となっておりますので、初めての方でも気軽に入ることができると思います。
先生方も非常にコミュニケーションが取りやすく、話をしやすい方ばかりで、人見知りの方でも安心して勉強することができます。
教室内も静かで集中することが出来、わからないときなどは質問しても丁寧な対応をしてわかりやすく説明して頂けます。マンツーマン指導もして頂けますので上達するスピードも早くなると思います。
出典:PCスクールナビ
エフアンドエム パソコン教室atena
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
エフアンドエムパソコン教室は、株式会社エフアンドエムが運営するパソコン教室です。
「パソコンは初めて」という人のための入門講座から「資格取得やスキルアップ」を目指す講座まで、さまざまな講座があり、HP上では、目的や学びたいソフトで講座を確認できます。
また、短期でスキルを習得したい!など、それぞれの要望に応じた対応が可能で、迅速かつ着実にスキルアップができます。
レッスンは、好きな曜日と時間を選んで予約ができるので、自分のペースが勉強をすすめることが可能ですし、料金も月謝制とパックコースがあるので、希望の通学スタイルにあわせて選ぶことができます。
コース(習得できるスキル)
- Windows入門
- Windows活用
- インターネット入門
- インターネット活用
- メール入門メール活用
- Excel基礎
- Excel応用
- Word基礎
- Word応用
- PowerPoint基礎
- PowerPoint応用
- Access基礎
- Access応用
- MOS対策
- 日商PC検定対策講座
- Excel入門
- Word入門
- 筆ぐるめ入門
- デジタルカメラ入門
- デジカメ写真
- 水彩入門
- フォトショップエレメンツ
- iPad入門
- タブレット入門
- 写真編集
- ホームページ作成
料金プラン
・入学金:スタンダードコース:3,300円 / パックコース:11,000円
・月謝制の場合:月額13,200円~(1時限あたり1,650円)
・パックコース:スキルアップコース 価格:100,300円~ (1時限あたり約1,180円)
【料金のめやす】
パックコース:100,300円
受講対象者
学生から社会人、主婦、高齢者などさまざまな年齢の方が受講しています
レッスンスタイル
インストラクターが2名常駐し、個別にレッスンを進めます
教室の場所
【FORCEパソコン教室 生駒真弓店】奈良県生駒市真弓南2丁目6-2 2階
エフアンドエム パソコン教室atenaの評価評判などの口コミ
仕事がらパソコンでの作業が必要になり、短期間でパソコンの作業を学びたいと、県内でいろいろと探していたところ、短期間で資格を取りたい方に向いているという「スキルアップ、資格取得コース」があると知り、このパソコンスクールへ通うことに決めました。
このコースの良いところがなにより、短期間で資格を取れることです。仕事もあるので、あまり長く通いたくなかった私にとって3ヶ月という短期間で資格が取れたのでとても満足しています。
私は、ワードとエクセルのコースを受講していました。
基本的には本を購入しそれに沿って問題を解きわからいところを聞くという形式でした。
皆さんアットホームで写真をインストールしてブログに上げるという業をされてるご高齢の方などもいて年齢層やまたやっていることも個人個人バラバラでした。
だからなのかわかりませんが、エクセルやワード以外のソフト(パワーポイント)も使うことが私の仕事の作業の中でありましたが、聞いたら丁寧に教えてくれました。すごくありがたかったです。
出典:PCスクールナビ
PCCI商工会議所パソコン教室
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
PCCI商工会議所パソコン教室の特徴は、1回50分1,000円という手頃な受講料です。
商工会議所が運営しているパソコン教室で、教室の数は、全国に111箇所あります。
講座は入門系からOffice一般、趣味の講座などまで、さまざまな要望に応えられるコースが用意されていて、最年少は小学生、最年長は90代の方まで通っています。
月謝制なので、授業を受けたい時間も、8時間12時間など、都合に合わせて選ぶことができ、これまでの受講生の満足度は95%。多くの方の支持を受けています。
また、インストラクターが常駐しているので、わからないことはその場で解決することができます。
コース(習得できるスキル)
- パソコン入門
- インターネット入門
- 知って得するパソコントラブル対応
- メール入門
- 魔法のパソコンテクニック
- やさしい株入門
- 知って得するインターネットトラブル対応
- ワード、エクセル
- パワーポイント
- アクセス講座
- インターネット活用
- 筆ぐるめ
- デジカメ
- Google活用
- ホームページ作成
- SNSよくばり講座
- CAD入門
- 弥生会計
- プログラミング講座
- 資格取得など
料金プラン
・受講料:1回50分1,000円
受講対象者
子供から学生、社会人、主婦、高齢者などさまざまな年齢の方が受講可能です
レッスンスタイル
個別指導です
教室の場所
【大和高田商工会議所パソコン教室】奈良県大和高田市大中106-2 経済会館1階
【奈良商工会議所パソコン教室】奈良県奈良市登大路町36-2 奈良商工会議所 地下1階
PCCI商工会議所パソコン教室の評価評判などの口コミ
基本的には自分の好きな時間に予約を入れて教室に行き、テキストを見ながら自分で学習を進めるスタイルです。
他のパソコン教室がどのようなスタイルで授業を行っているのか分かりませんが、私はこのスタイルが自分のペースで進めることができて良かったと思っています。
講師は常に2名は必ずいるようになっていますので、分からないところがあればその都度声をかけて教えていただくという形です。
団体講義形式よりも各々の理解度合いに合わせて無理なく進められるのがいいと思いました。
私はパソコンを始めた時に自己流で文字の打ち方や簡単な表作りを覚えてしまい、パソコンは使えるけれど正しいやり方が分からないというとても中途半端な状態でした。
これでは何か仕事のチャンスがあった時に自信を持って手を上げられないと思い、新聞の折り込みチラシに書いてあった無料の見学会に申し込み、早速入会しました。
パソコン画面とテキストを見ながらの勉強でしたが、インストラクターの方たちが回っているので分からない所は手を挙げればすぐに教えていただけましたし、何といっても分かりやすいテキストが一番満足した点です。
それまでも書店で初心者向けのワード・エクセルのテキストを購入しようかと思ったのですが、最初から専門用語や細かな表が出ているとそれだけで気分が萎えてしまっていました。
その点、商工会議所のテキストは無理なくパソコン用語の基本から覚えることができ、私のような中途半端な初心者でも楽しく学べました。
他のPC教室に比べて受講料が安かったのと、テキストもなんと全て無料!でした。
テキストだけでも高い教室がほとんどなので、そこは非常に魅力的だと思います。
PC内の音声ガイダンスが動画と共に教えてくれるのですが、分からないところがあれば繰り返し聞けたり、その場にいるスタッフの方に直接聞くこともできるので理解しやすかったです。
何より普段手こずっていた事がどんどん出来る様になっていく過程が面白くて、個人的には楽しく受講することが出来ました。
出典:PCスクールナビ
パソコン教室わかるとできる
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
パソコン教室わかるとできるは、映像によるレッスンを行っています。
運営会社の社長でもあるBUNちゃん先生が映像で授業を行い、教室では、インストラクターが常に授業のサポートを行うので質問もしやすく初心者も安心して通うことができます。
また、映像授業なので、一旦とめて確認したり、わからないところを何度も復習するなど、自分のペースで理解するまで繰り返し学習することができます。
講座内容は、WordやExcelの他、スマホやタブレット講座、カメラやイラストなどのお楽しみ講座もあり、受講生の年齢層も学生から高齢者までさまざまです。
コース(習得できるスキル)
- Word
- Excel
- PowerPoint
- ビジネス活用講座
- スマホ・タブレット
- MOS試験対策講座
- スマホ・タブレット講座
- インターネット講座
- おたのしみ講座(カメラ・イラスト)
料金プラン
・入会金:10,000円(税別)
・授業料:1時間 1,700円(税別)
※別途テキスト代
※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。
【料金のめやす】
※EXCEL入門~活用講座の場合
トータル36講座 1時間で1講座終了した場合
授業料 1,700円☓36時間+入会金10,000円=71,200円
受講対象者
学生から社会人、主婦、シニアまでさまざまな年齢の方が受講しています
レッスンスタイル
映像授業で学習し、教室のインストラクターが常に授業のサポートをおこなうダブルティーチング方式です。
教室の場所
【オークワ生駒上町校】奈良県生駒市上町4439-1
【ラスパ西大和校】奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台1-1
【イオン桜井校】奈良県桜井市上之庄278-1
【サンタウンプラザ高の原校】奈良県奈良市右京1-3-4
パソコン教室わかるとできるの評価評判などの口コミ
至急転職のため資格欄を埋める必要があり、MOS資格が転職先の業務内容に相応しく特急で取ることにしました。
本来は、講座を連続で取った上で試験を受けることになるのですがテキストを事前に買うことを条件に、MOSエクセル エキスパートの受講をすることができ、かなり高速で取得することができました。
試験だけ行ってくれる教室と、授業を受けなければいけない教室が地域によって違っているらしいのでもし同じことをする方は事前に確認をしてください。
ここのパソコン教室は静かで先生が居てなくパソコンの操作だけでできます。
パソコンを起動させると先生が出てきて聞き取りにくい部分は何度も聞けます。自分の都合に合わせて教室に通えます。
自分のペースなので週に1回の時でも2回の時でもありなので早く覚えたいなら週に3回でもOKです。
先生が教え方が上手でほんとうに目の前にいる感じで自然にうなずきながら入力してました。ワード作成が分からなかったので完成したときはとても嬉しかったです。
就職する時に資格欄に書けることができるので、就職には有利です。
資格もこの教室で取れると聞いたので、わざわざ遠くまで資格を取りに行く必要がありませんでした。
合格すると後日、自宅に合格証明書が送られてきます。
パソコンなので採点がすぐ分かり、点数がでます。合格ラインは700点以上なので受かる人は多いと思います。
エクセル・ワードは基本的なことなので、マスターした方がいいです。
自分に自信がつき、パソコンできますか?と聞かれたら、すぐ答えられるので良かったです。
出典:PCスクールナビ
奈良県にあるパソコン教室・スクールの一覧(市区町村)【住所・コース・料金の比較も可能】格安もあり!
奈良市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ハロー!パソコン教室 | 奈良県奈良市西大寺南町1-17 西田ビル2F | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
PCCI商工会議所パソコン教室 | 奈良県奈良市登大路町36-2 奈良商工会議所 地下1階 | パソコン入門、インターネット入門、 知って得するパソコントラブル対応、 メール入門、 魔法のパソコンテクニック、 やさしい株入門、 知って得するインターネットトラブル対応、 ワード、エクセル パワーポイント、アクセス講座 インターネット活用、 筆ぐるめ、デジカメ、 Google活用、ホームページ作成、SNSよくばり講座、CAD入門、弥生会計、 プログラミング講座、 資格取得など | ・受講料:1回50分1,000円 |
パソコン市民講座 | 奈良県奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー 5F | Word講座、Excel講座、PowerPoint講座、 Outlookメール講座、ビジネスワード実践講座、 ビジネスエクセル実践講座、 ビジネスパワーポイント実践講座、 MOSワード資格取得講座、MOSエクセル資格取得講座、 Windows10/8.1基礎講座、タッチタイピング習得、 デジタル基礎知識講座、子ども向けパソコン講座、 インターネット講座、デジタル写真マスター講座、 ワードで作ろう、年賀状講座(筆ぐるめ)、 iPad講座、iPhone講座、LINE講座 | 入会金:1,000円 ・1時間あたり1,500円(税別)(1回2時間・週2日の受講ペースが標準) ・月会費 2,204円 / 月(税別)(毎月)、 ・テキスト教材費が必要です。 |
パソコン教室わかるとできる | 奈良県奈良市右京1-3-4 | Word、Excel、PowerPoint、ビジネス活用講座、 スマホ・タブレット、MOS試験対策講座、 スマホ・タブレット講座、インターネット講座、 おたのしみ講座(カメラ・イラスト) | ・入会金:10,000円(税別) ・授業料:1時間 1,700円(税別) ※別途テキスト代 ※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。 |
【Winスクール】 ![]() | 奈良県奈良市西大寺栄町3-23 サンローゼビル 4F | AutoCAD(機械)、AutoCAD(建築)、CATIA、 Jw_cad、SolidWorks、Vectorworks、NX、Revit、 CAD利用技術者試験対策、建築CAD検定対策、 Photoshop CC、Illustrator CC、HTML5 & CSS3、 JavaScript & jQuery、PHPプログラミング、 データベース、WordPress、WEBマーケティング、 デザイン制作実習、資格対策、Illustrator CC、 Photoshop CC、InDesign CC、デザイン制作実習、 After Effects、Premiere Pro、Java、C言語、 WEBシステム開発、組込みシステム開発、 CCNA資格対策、Linuxサーバー構築、 AI(人工知能)、Python、IoTシステム開発、 Node.js、クラウドシステム構築、 スマホアプリ開発、Excel、Word、PowerPoint、 Access、MOS資格対策、マクロ&VBA | ・入学金:9,000円 ・受講料:コースによって異なります |
ひよこパソコン教室 | 奈良県奈良市柏木町480-1 ケーズデンキ奈良柏木店内 | Word・Excel・PowerPoint、 デジカメ・インターネット講座、 はがき講座、 パソコン使用による創作、 楽しいカルチャー講座 その他色々 | コースによって異なります。 ・初めてのパソコン:18,000円[テキスト代込] ・初めてのワード ホップ・ステップ・ジャンプ:各 18,000円[テキスト代込] |
パソコン教室プラスあい | 奈良市三条添川町9-23 | 入門、Word、Excel、 インターネット、デジカメ、iPad、 資格取得など | ・入会金:5,400円 ・テキスト:1,300円~ 月謝(管理費込) ・4回 コース:6,000円 ・8回コース:10,000円 ・10回コース:12,000円 ・15回 コース:18,000円 ・20回コース:24,000円 |
フォトプラザクスハラ | 奈良市西登美ヶ丘3-22-3 | Photoshop、DTP、ホームページ作成、 写真講座、動画編集、音楽、Excel、Word、水彩画など | ・パソコン初級:1,100円 ・パソコン中級:1,500円 ・パソコン上級:2,000円 ・ipad・スマホ:2000円 |
ウィルパソコンスクール | 奈良県奈良市大宮町 4 丁目 266-1 三和大宮ビル 4F | 安全衛生、コンピュータ概論、パソコン入門、ネットワーク概論、 インターネット、ビジネス文書作成知識、文書作成入門、文書作成活用、 実践ビジネス文書作成、ビジネス表計算知識、表計算入門、 表計算活用、実践ビジネス表計算、プレゼンテーション知識、 プレゼンテーション基礎、プレゼンテーション実践、データベース知識、 データベース基礎、データベース応用、データベース実践、フォローアップ実習、就職支援 | お問い合わせください |
大和高田市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
PCCI商工会議所パソコン教室 | 奈良県大和高田市大中106-2 経済会館1階 | パソコン入門、インターネット入門、 知って得するパソコントラブル対応、 メール入門、 魔法のパソコンテクニック、 やさしい株入門、 知って得するインターネットトラブル対応、 ワード、エクセル パワーポイント、アクセス講座 インターネット活用、 筆ぐるめ、デジカメ、 Google活用、ホームページ作成、SNSよくばり講座、CAD入門、弥生会計、 プログラミング講座、 資格取得など | ・受講料:1回50分1,000円 |
パソコン教室アブリル | 奈良県大和高田市大東町1-17 | パソコン操作基礎、 Word(ワード)、Excel(エクセル)、 Power Point(パワーポイント)、Access(アクセス)、 ホームページ・Web制作、HTML5/CSS3、 JavaScript・jQuery、 PHP、Wordpress、 スマートフォン・レスポンシブ、 プログラミング、C言語、Java、 JavaScriptなど | ・1時間:1,500円~ |
大和郡山市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
【パソコン教室アビバ】 | 大和郡山市下三橋町741 イオンモール大和郡山 3F | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 |
パソコン教室ウォンツ | 良県大和郡山市小泉町東1-8-6 JR大和小泉駅前ビル2-5 | パソコン入門、Word、Excel、 デジカメ、インターネット、メール、ブログ、 タブレットなど | ・1時間:1360円 |
天理市
天理市のパソコン教室は見つかりませんでした
橿原市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ハロー!パソコン教室 | 奈良県橿原市北八木町3-65-11 近鉄百貨店橿原店7階 | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
【パソコン教室アビバ】 | 橿原市曲川町7-20-1 イオンモール橿原3F | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 |
桜井市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室わかるとできる | 奈良県桜井市上之庄278-1 | Word、Excel、PowerPoint、ビジネス活用講座、 スマホ・タブレット、MOS試験対策講座、 スマホ・タブレット講座、インターネット講座、 おたのしみ講座(カメラ・イラスト) | ・入会金:10,000円(税別) ・授業料:1時間 1,700円(税別) ※別途テキスト代 ※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。 |
パソコン教室ホエール | 奈良県桜井市川合268 鯉ヶ淵ビル2階 | パソコン入門、ワード、エクセル、 インターネット、ワードを使ったアルバム作成やおえかき、など | ・入会金は:11,000円 ・4コマ:7,280円 ・6コマ:10,920円 ・8コマ:14,560円 |
OAルームビギン桜井 | 奈良県桜井市桜井241-1 | Windows基礎、Word、Excel、 Power Point、Access、 マイクロソフト認定資格対策、日商PC対策、 ホームページ作成、 インターネット、メールなど | ・入学金:6,000 円 ・受講チケット 1冊(10枚綴り):18,000円 |
ア・マ・テ・ラ・ス | 奈良県桜井市三輪341-16 | Excel、Word、インターネット、 メール、スマホ、タブレットなど | お問い合わせください |
五條市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン寺子屋 | 奈良県五條市今井2丁目150番地 | 一般コース、お子様プログラミングコース、 ご高齢者楽々スマホコース、期間限定年賀状コース、 資格コースなど | 一般コース ・入会金:3,000円 ・4回チケット:6,480円 ・8回チケット:10,800円 ・10回チケット:12,960円 |
御所市
御所市のパソコン教室は見つかりませんでした
生駒市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ハロー!パソコン教室 | 奈良県生駒市谷田町1600 近鉄百貨店6階 | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
パソコン市民講座 | 奈良県生駒市鹿畑町3027 イオンモール奈良登美ヶ丘 3F | Word講座、Excel講座、PowerPoint講座、 Outlookメール講座、ビジネスワード実践講座、 ビジネスエクセル実践講座、 ビジネスパワーポイント実践講座、 MOSワード資格取得講座、MOSエクセル資格取得講座、 Windows10/8.1基礎講座、タッチタイピング習得、 デジタル基礎知識講座、子ども向けパソコン講座、 インターネット講座、デジタル写真マスター講座、 ワードで作ろう、年賀状講座(筆ぐるめ)、 iPad講座、iPhone講座、LINE講座 | 入会金:1,000円 ・1時間あたり1,500円(税別)(1回2時間・週2日の受講ペースが標準) ・月会費 2,204円 / 月(税別)(毎月)、 ・テキスト教材費が必要です。 |
パソコン教室わかるとできる | 奈良県生駒市上町4439-1 | Word、Excel、PowerPoint、ビジネス活用講座、 スマホ・タブレット、MOS試験対策講座、 スマホ・タブレット講座、インターネット講座、 おたのしみ講座(カメラ・イラスト) | ・入会金:10,000円(税別) ・授業料:1時間 1,700円(税別) ※別途テキスト代 ※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。 |
エフアンドエム パソコン教室atena | 奈良県生駒市真弓南2丁目6-2 2階 | Windows入門、Windows活用、 インターネット入門、インターネット活用、 メール入門メール活用、Excel基礎、Excel応用、 Word基礎、Word応用、PowerPoint基礎、 PowerPoint応用、Access基礎、Access応用、 MOS対策、日商PC検定対策講座、Excel入門、 Word入門、筆ぐるめ入門、デジタルカメラ入門、 デジカメ写真、水彩入門、 フォトショップエレメンツ、iPad入門、 タブレット入門、写真編集、ホームページ作成 | ・入学金:スタンダードコース:3,300円 / パックコース:11,000円 ・月謝制の場合:月額13,200円~(1時限あたり1,650円) ・パックコース:スキルアップコース 価格:100,300円~ (1時限あたり約1,180円) |
なのはなパソコン教室 | 奈良県生駒市東菜畑2丁目874−1 | パソコン基本操作、スマホ、タブレット、 インターネット、 Word、Excel、PowerPoint、 フォトレタッチ、ホームページ作成、 スクラッチなど | ・授業料:3,000円/1時間 |
香芝市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
スギタ パソコンスクールWindow | 奈良県香芝市五位堂4-250 | Windows、Word、Excel、 インターネット、メールなど | ・入会金:3,300円 ・個人指導:5,500円/120分 ・個別指導:3,300円/120分 |
葛城市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
つどい | 奈良県葛城市中戸171-2 | パソコン基本操作、仕事の講座(Office製品)、 ビジネス実務講座、資格対策講座、 スマホ&タブレット講座 | ・入学金:5.000円(備品、維持費) ・各コーステキスト料金:2.000円~3.000円 ・1回90分:4回分11.000円 |
宇陀市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室ホップ | 奈良県宇陀市榛原下井足49-1サンクショッピングシティ2F | パソコン基礎、Word、Excel、 PowerPoint、インターネット・メール、 デジカメ、年賀状など | ・入会金:5,000円→4,000円 チケット制 ・1,000円/回 ・8枚セット価格: 1,500円/回・ 小中高校生コース: 1,000円/回 月謝制もあります |
山辺郡
山辺郡のパソコン教室は見つかりませんでした
生駒郡
生駒郡のパソコン教室は見つかりませんでした
磯城郡
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
PCサロンかつらぎ | 奈良県磯城郡田原本町千代296-5 | WINDOWS 基本トレーニング、.タイピング講座、 WORD(ワード)講座、4.EXCEL(エクセル)講座、 PowerPoint(パワーポイント)講座、ホームページ作成講座、 ブログ作成講座、インターネット&メール講座、 フェイスブック講座、デジカメ講座、 グーグル使い方講座、スマホ・タブレット講座、 PC水彩画講座、日商PC検定試験対策講座、 サーティファイ検定対策講座、年賀状作成講座 | ・入会金:5,000円 ☆月謝コースプラン(基本プラン) ・ゆっくりコース 4回:7,500円 ・コツコツコース 8回:10,800円 ・ガンバルコース 12回:12,000円 ☆ポチポチコース ・ポチポチ コース5,500円 ☆ビジネスコース ・速習コース:40回39,800円 マイペースプランなどもあります |
宇陀郡
宇陀郡のパソコン教室は見つかりませんでした
高市郡
高市郡のパソコン教室は見つかりませんでした
北葛城郡
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン市民講座 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-1-1 エコール・マミ北館 3階 | Word講座、Excel講座、PowerPoint講座、 Outlookメール講座、ビジネスワード実践講座、 ビジネスエクセル実践講座、 ビジネスパワーポイント実践講座、 MOSワード資格取得講座、MOSエクセル資格取得講座、 Windows10/8.1基礎講座、タッチタイピング習得、 デジタル基礎知識講座、子ども向けパソコン講座、 インターネット講座、デジタル写真マスター講座、 ワードで作ろう、年賀状講座(筆ぐるめ)、 iPad講座、iPhone講座、LINE講座 | 入会金:1,000円 ・1時間あたり1,500円(税別)(1回2時間・週2日の受講ペースが標準) ・月会費 2,204円 / 月(税別)(毎月)、 ・テキスト教材費が必要です。 |
パソコン教室わかるとできる | 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台1-1 | Word、Excel、PowerPoint、ビジネス活用講座、 スマホ・タブレット、MOS試験対策講座、 スマホ・タブレット講座、インターネット講座、 おたのしみ講座(カメラ・イラスト) | ・入会金:10,000円(税別) ・授業料:1時間 1,700円(税別) ※別途テキスト代 ※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。 |
パソコン教室ミライフ | 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-23 亀井興産ビル 4階 | パソコン入門講座、 趣味のパソコン講座、 モバイル講座、ワード講座、エクセル講座、 その他の仕事に役立つパソコン講座、 アクセス2019講座、弥生会計20講座、 パワーポイント2019入門講座、弥生給与講座、 オフィス資格対策講座、 資格取得など | ・通常授業料:1,100円 ※キャンペーンあり |
ステップ・パソコンスクール | 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-4-13 パークサイド北野3F | Word、Excel、インターネット、メール、 PowerPoint、デジカメ、年賀状など | ・月2回:4,277円 ・月4回:6,737円 ・月8回:11,160円 ・月12回:14,811円 ・月16回:15,264円 |
吉野郡
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
あひるとぺんぎんパソコン教室 | 奈良県吉野郡大淀町桧垣本1368-1 | お問い合わせください | ・入会金:10,800円 ・ゆっくり4回(4時間): 7,000 円 ・標準 8回(8時間): 10,700 円 ・速習 12回(12時間): 13,000 円 ・速習Ⅱ 16回(16時間): 15,500 円 ・シルバー 18回(60歳以上): 13,400 円 |
奈良県で自分に合ったパソコン教室を選ぶポイント
奈良県内にあるパソコン教室の中で、自分に合った教室は、どうやって選んだらよいでしょうか。
そのポイントは次の通りです。
習いたい内容があるか
出典:pixabay
パソコン教室を選ぶにあたって、一番重要なポイントは、やはり、自分が習いたい内容、自分の目的に合った講座があるかどうかです。
MOSの資格を取りたい、WEBデザイナーになりたい、など具体的な目標がある方は、それに特化した教室を選ぶことおすすめします。
自分の目的をしっかりと伝え、習得するためにどのくらいの期間がかかるかなども、入会前に確認するとよいでしょう。
レッスンの予約は取りやすいか
出典:pixabay
習いたいコースがあっても、通えない時間帯に設定されていたり、予約がとりにくかったら意味がありません。
自由に予約が取れるフリースタイル制は、ありがたいシステムではありますが、どの程度希望の日時に予約が取れるか、事前に確認しましょう。
インストラクターのスキルは?
インストラクターのスキルもパソコン教室選びの重要なポイントです。
特にWEB系やプログラミングなど、専門性の高い内容の場合、インストラクターのスキルによって習得できる内容も変わることがありますし、満足度も左右されるでしょう。
ただ、HPなどではインストラクターのスキルまでは確認できませんから、可能であれば、無料体験などに行き、インストラクターの教え方をチェック、必要であれば、いくつか質問をしてスキルもチェックしましょう。
料金に納得がいくか
安いというだけで選ぶのは避けたほうがいいですが、やはり料金設定も重要です。
自分が習いたい内容が提供され、無理なく充実した勉強ができるかを確認した上で、料金を確認し、納得できる料金かどうか判断を下しましょう。
通いやすいか
習いたい内容のコースがあるからといって、アクセスの悪い室を選んでしまうと、結果的に足が遠のいてしまう可能性があります。
パソコンスキルを習得するには、ある程度の期間がかかりますから、教室が通いにくい場所にあると、長続きしない可能性があります。
無理なく通える場所にあるパソコン教室、もしくは、Webでの学習もおすすめです。
Webのパソコン教室が特におすすめな理由【奈良県】
奈良県でパソコン教室を選ぶ場合、特におすすめなのが、Webのパソコン教室です。
その大きな理由は、自宅で好きな時間にレッスンが受けられることです。
最近のパソコン教室は、通う日程を自分で決めることができるフリースタイル制の教室が多いですが、自分でスケジュールを決められる、いつでも行ける、と思うと、逆にあまり行かなくなってしまう可能性もあります。
Webのパソコン教室は、通学の必要がなく、自宅で、自分の好きな時間に、自分のペースで、習いたいことを勉強することができます。
不安に思われがちなサポートも、電話やメールで受けられるので、安心です。
まとめ
奈良県のパソコン教室の数は、あまり多くありませんから、実教室に通おうと思うと、選択肢は限られてしまうかもしれません。
その中で、自分に合った教室を選ぶのは大変かもしれません。
Webのパソコン教室は、インストラクターのサポートが少ない印象がありますが、電話やメールでいつでも対応してくれるところがほとんどですから、教室に通うよりもサポートが手厚いサポートを受けられる場合もあります。
このサイトで紹介したチェックポイントを参考に、WEB教室も含めて自分に合うパソコン教室を探してみてはいかがでしょう。
コメント