同じパソコン教室という名前でも、全国展開の大手スクールから、フランチャイズ形式のもの個人経営などさまざまな種類がありますし、教え方やコース、料金も違いますから、どこに重点をおいて選んだらよいのか迷ってしまうかもしれません。

今回は、栃木県でおすすめのパソコン教室と、パソコン教室を選ぶポイントをあわせて紹介したいと思います。料金比較して安いのも見つかりますよ!
目次
徹底比較!栃木県の人気おすすめパソコン教室【評価評判など口コミも紹介】安いのもあり!
栃木県でおすすめするパソコン教室は次の通りです。

実際に利用した人の感想や声、評価評判などの口コミが良好なものを「人気おすすめ」としてここでは紹介しています。
教室名 | 料金 | サポート内容 | コース種類 | |
● | 【Winスクール】 ![]() | ・入学金:9,000円 ・受講料:コースによって異なります | 受講生向けに特別価格でソフトが入手できる特典や 就職を目指す方へのサポート制度があります | AutoCAD(機械)、AutoCAD(建築)、CATIA、 Jw_cad、SolidWorks、Vectorworks、NX、Revit、 CAD利用技術者試験対策、建築CAD検定対策、 Photoshop CC、Illustrator CC、HTML5 & CSS3、 JavaScript & jQuery、PHPプログラミング、 データベース、WordPress、WEBマーケティング、 デザイン制作実習、資格対策、Illustrator CC、 Photoshop CC、InDesign CC、デザイン制作実習、 After Effects、Premiere Pro、Java、C言語、 WEBシステム開発、組込みシステム開発、 CCNA資格対策、Linuxサーバー構築、 AI(人工知能)、Python、IoTシステム開発、 Node.js、クラウドシステム構築、 スマホアプリ開発、Excel、Word、PowerPoint、 Access、MOS資格対策、マクロ&VBA |
● | 【パソコン教室アビバ】 | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 | 習得したスキルを就業つなげる 「プロシード」サービスがあります | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) |
● | ヒューマンアカデミー | ・入学金:33000円(免除キャンペーンあり) ・受講タイプにより価格に差があり。エクセル基礎講座を例にすると税込み19690円~ | 通学とオンラインを選べます。(校舎がない都道府県の場合はオンライン) | OFFICE(Word、Excel、PowerPoint) プログラミング / DXエンジニア ITパスポート WEBデザイナー 動画クリエイター CAD・BIM |
● | ハロー!パソコン教室 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 | ひとりひとりに合わせた カウンセリングがあります | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 |
● | 市民パソコン塾 | ・入会金:1,000円 ・受講料:1講座1,000円 ・教室維持費:1,000円 他テキスト代 | 一人ひとりに合わせた講座が受講できます 講師がしっかりサポートします | 初心者講座、Word講座、Excel講座、 ネット活用講座、キッズ講座、PowerPoint講座 |
● | JOYパソコンスクール | ・得々パック(無制限):16,280円 ・お手頃パック(10コマ):10,780円 ・お気軽パック(5コマ):7,480円 | 個別指導で自分のペースで 学習可能です | ベーシックコース、Officeeコース、 インターネット・メール、 画像加工、ホームページ、その他 |
● | パソコンスクールライズ | ・入学金:5,000円 ・受講料:1,500円/1時間 ・月会費:2,000円 ・テキスト代:500円 | あなたに合った通い方を カウンセリングします自宅で「自分で操作」しても 困らないように指導 | パソコン基礎、入門、インターネット、 ワード(文章作成)、エクセル(表計算)、 パワーポイント、 資格取得、プログラミングなど |
● | ヤマダパソコンスクール | ・教室入会金:5,000円 ・月会費:1,000円(入会月は無料) コース月謝 ・4回コース:8,000円 ・8回コース:12,000円 ・12回コース:17,000円 ・16回コース:22,000円 ・20回コース:25,000円 ・追加1回:2,000円 | 少人数制で、質問しやすいレッスン環境です | 初心者向け、Officeを学習、資格対策、 ジュニアクラス、その他 |
Winスクール
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
Winスクールは、全国に50箇所以上の教室を展開しているパソコン教室です。
特徴は、講座数の多さで、Word、Excelなどの基本的なパソコン操作だけでなく、CADやグラフィックデザイン、プログラミングなどの講座など、全部で200以上のコースが用意されています。
また、資格取得にも力を入れていて、パソコン資格一発合格率99%。
レッスンは、インストラクター講師一人につき平均3名の少人数による個人レッスンです。
個人向けのレッスンだけでなく、企業研修も行っています。

コース(習得できるスキル)
- AutoCAD(機械)
- AutoCAD(建築)
- CATIA
- Jw_cad
- SolidWorks
- Vectorworks
- NX
- Revit
- CAD利用技術者試験対策
- 建築CAD検定対策
- Photoshop CC
- Illustrator CC
- HTML5 & CSS3
- JavaScript & jQuery
- PHPプログラミング
- データベース
- WordPress
- WEBマーケティング
- デザイン制作実習
- 資格対策
- Illustrator CC
- Photoshop CC
- InDesign CC
- デザイン制作実習
- After Effects
- Premiere Pro
- Java
- C言語
- WEBシステム開発
- 組込みシステム開発
- CCNA資格対策
- Linuxサーバー構築
- AI(人工知能)
- Python
- IoTシステム開発
- Node.js
- クラウドシステム構築
- スマホアプリ開発
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- MOS資格対策
- マクロ&VBA
料金プラン
・入学金:9,000円
・受講料:コースによって異なります
【料金のめやす】
※EXCEL講座
受講料150分☓8回 20時間2ヶ月:60,000円
受講対象者
専門的なコースが多くあるので、資格を取りたい方が多く通っていますが、学生から社会人、シニアの方まで受講可能です
レッスンスタイル
講師一人につき平均3名(最大5名まで)の少人数による「個人レッスン」です
Winスクールの評価評判などの口コミ
こちらからの質問に対して何を知りたい質問なのかを聞き返してくれ、明確にしたうえで、専門用語を使わずに教えてくれました。
それを理解した後にこういうときにはこういった専門用語があります、という指導をしていただけたので専門用語も頭に入ってきやすかったです。
こういう場合はどういった作業をすれば適格かという質問にもすぐに答えてくれる上、次回の授業前にさらに分かりやすくまとめた資料を準備してくれたりと至れり尽くせりのサポートがあり充実した授業を受けることができました。
テキストは文字ばかりではなく、イラストや要点をまとめてあったので分かりやすかったです。
基本的な操作を教えてもらいながら、自分で同じように課題をこなしていくという内容が自分には合っていました。
付きっ切りだと落ち着いて作業ができないですが、わからない時はすぐに対応してくださいました。
授業は個別ですが個室で閉じこもってではなく、長いテーブルにPCがあり先生が常に近くにいます。
授業の時間が決まっているので、ダラダラとどこまでやればいいのかということがないので集中して取り組めました。
個人レッスンではありませんでしたが、人数が少ないので先生に直接分からない箇所を確認する事が出来るので良かったです。
授業の説明を聞きながら実際にパソコンで操作するので、身体で覚える事が出来ます。
授業の合間に自由に操作したりする時間も少しあるので復習しやすかったです。
先生の説明も丁寧で分かりやすく、一度で理解出来なくても繰り返し教えてくれます。
授業で使用するテキストも図が多く分かりやすいので良かったです。
出典:PCスクールナビ

パソコン教室アビバ
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
【パソコン教室アビバ】は、株式会社リンクアカデミーが運営しているパソコン教室で、全国に直営教室が50箇所以上あります。
コースは、WordやExcelだけでなく、IllustratorやPhotoshop、JavaやCADなど、専門的なスキルを習得するための講座もあります。
「Excel仕事術講座」「伝わる提案書講座」「PC・マナー・会計・電話応対・事務職 スキルをパッケージ化した・オフィスの大学講座」など、講座がパッケージされているのも特徴で、習いたい内容やその目的で講座が選びやすくなっています。
また、習得したスキルを就業つなげる「プロシード」という登録サービスがあるのも特徴です。
コース(習得できるスキル)
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- VBA(Excel)
- Photoshop
- Illustrator
- Dreamweaver
- Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座
- Javaプログラミング
- PHP
- Androidアプリ開発
- AutoCAD
- Jw_cad
- Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本
- ペイント
- HTMLベーシック
- Webサーバーベーシック
- OS(Windows)/インターネット・メール
- タイピング
- パソコン知識
- ビジネス活用・実践
- 伝わる提案書(PowerPoint)
- データ分析(Excel)
- FileMaker(データベース)
料金プラン
・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり)
・受講料:コースによって異なります(非公開)
※テキスト・教材費は別途必要
【料金のめやす】
※Excel基本~関数実践まで
トータル18回 習得までに約3ヶ月
料金は1回の受講料を5,000円とした場合
入会金22,000円+5,000☓18回=112,000円
受講対象者
学生から社会人、シニアの方までさまざまな年齢の方が受講可能です
レッスンスタイル
「対面指導」と「個人実践演習」を組み合わせた方式
習得するスキルの目標設定、学習ポイントをインストラクターが対面で指導し、成果物事例を参考に、受講生が自分で課題作成に取り組みレッスンスタイルです。
この他、一斉授業形式・オンラインで学ぶオンライン授業も人気です。
パソコン教室アビバの評価評判などの口コミ
仕事でグラフや表にしてまとめる作業があり、今まで以上に早く仕上げることが出来たり、もっとわかりやすい形に仕上げることが出来たりと仕事のスキルアップにつながることが出来ました。
今までやっていた内容よりも、実際はもっとわかりやすいのはこの表やグラフだったりとどんどんと意見が出るようになりました。
仕事の内容にぴったりの授業だったので、もっと早くに通っていればと思うくらい満足できるスクールで助かりました。
エクセルについて、全くの初心者だったのですが、先生の教え方がとてもわかりやすかったので、スムーズに基礎知識をマスターできました。
何人かの生徒に対して先生が2人ほどいて、テキストをすすめてわからないことがあれば手をあげればすぐに先生が来て教えてくれました。
テキストもわかりやすかったので家での復習もしやすかったです。
また、予約が取りやすかったので短い期間で集中して通うことができたことも、はやく上達したポイントかなと思います。
AccessはExcelなどと比べて導入の敷居が高く、それまで使用することに踏み切れなかったのですが、データベースを作るという初期の段階から教えていただき、少しずつできることが増えていきました。
クエリの作り方やデータのインポートなどの実務に応用できそうなこともテキストと説明がわかりやすく理解することができました。
それまでは業務ではExcelを使用する頻度が高く、データ量が多いときも無理やりExcelで処理をしていたのですが、Accessという選択肢が増えたことで効率的に仕事を進めることができるようになりました。
出典:PCスクールナビ
ヒューマンアカデミー
出典:https://haa.athuman.com/
- 料金:⭐⭐⭐⭐⭐
- 習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
- サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
- 総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐就転職に役立つ資格の取得を目指すのもOK、パソコンを持ってなくて操作がぜんせん分からない人から、仕事で専門的に使う人まで幅広く対応しています。
全国の主要都市に教室があり、地方の場合でもオンラインで受講ができます。(通いたい人は、現在の学校・教室の場所を公式サイトで要確認)

パソコン持ってない初心者から就職の為まで幅広く対応してます。また、就職サポートについては専任のジョブカウンセラーがいます。
コース(習得できるスキル)
- OFFICE(Word、Excel、PowerPoint)
- プログラミング / DXエンジニア
- ITパスポート
- WEBデザイナー
- 動画クリエイター
- CAD・BIM
料金プラン
例:エクセル基礎講座を例にすると19690円(税込)、1時間あたり1641円。
各講座の料金は変更が随時あるので「ヒューマンアカデミー公式サイト」で確認してください。
受講対象者
社会人向けですが、学生や趣味でパソコンを使いたいという高齢者の方などさまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
通学・オンラインのどちらでも受講が可能。
教室が近くにない場合はオンライン。
ハロー!パソコン教室
出典:pixabay
◯〇〇料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ハロー!パソコン教室は、全国に200の教室があり、超初心者から資格を取得したい方、学生や社会人、主婦までさまざまな年齢層の方が通っているパソコン教室です。
コースは、WordやExcelだけでなく、水彩講座や年賀状作成などの趣味の講座やタブレットやスマホ講座など、数多くありますが、特に資格取得には強く、MOS試験では、試験会場数全国一位の「Microsoft Office Specialist 公認パートナー」となっているのも特徴です。
料金は1レッスン60分1200円~と分かりやすく、急なスケジュールの変更にも対応できる「振替制度」もあるので安心です。
コース(習得できるスキル)
- Excel講座
- Word講座
- PowerPoint講座
- Access講座
- MOS対策講座
- Windows10講座
- Windows8講座
- Windows7講座
- タイピング講座
- iPad講座
- iPhone講座
- Android講座
- デジカメ講座
- 水彩講座
- ペイント講座
- 年賀状講座
- ホームページ作成講座
- WordPress講座
- ブログ作成講座
- Twitter超入門講座
料金プラン
・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円
※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。
【料金のめやす】
※EXCELの基本~実践まで※
トータル49講座 1回のレッスンで1ステップ進んだ場合、1週間に1レッスンで5~6ヶ月 料金は58,800円
受講対象者
パソコン教室の他、キッズプログラミング事業も行っているので、子供から学生から社会人、主婦まで、さまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
個別学習スタイル
ハロー!パソコン教室の評価評判などの口コミ
私の年代は若い頃にパソコンに触れる機会があまりなく、会社に入社してから急に高度なことを要求されて、若い頃は涙目で仕事をしていました。
少し時間も出来たのでパソコン教室に通ってみようと思って、Microsoft Office 講座を受講しました。
今まで自己流で使えてると思っていたのですが、教えてもらうと知らないことも多く、とても勉強になりました。
20代の頃に教室に通っておけばもっと仕事に活かせたなあと反省する日々です。
パソコン入力から丁寧に教えてもらえます。また本人の知識に応じたスタートもできます。
基本的にビデオ鑑賞をしながら並行してあらかじめ用意されたデータに入力する作業を行うといった形で、やりながら覚えられるところが良いです。
また資格を取るにあたってのスケジュール管理も、わかりやすく説明してもらえました。
とにかく”資格を取る”ことに集中的に勉強するので、覚えても使わないような無駄なスキルを勉強する必要もなく回り道のない素早いゴールができました。。
色々と理由があって転職を考えていたのですが、パソコンを使わない仕事だったので転職するにあたってその辺りが心配でした。
そこでパソコンの勉強をしつつ資格でも取ってみようと思い、ハロー!パソコン教室に通ってみようと思いました。
ほとんどパソコンを使わない生活だったので大丈夫か心配だったのですが、思っていた以上に教え方が丁寧で教材も分かりやすかったので初心者でも理解しやすかったです。
分からないことがあって質問をしても嫌な顔をせずに優しく教えてもらえたので、疑問をそのままにせずしっかりと解消できました。
きちんと結果も出せてMOSに合格できたので、その点には非常に満足しています。
出典:PCスクールナビ
市民パソコン塾
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
市民パソコン塾は、全国に180箇所以上の教室を展開しているパソコン教室です。
動画を見ながら授業を行うレッスンスタイルで、2つの画面を使い、右のお手本にならって左画面で作業を行う方法で進めるのが特徴です。
習得できるスキルは、WordやExcel、PowerPointの他、キッズコースもあり、授業のすすめ方や教室のパソコンの使い方については、詳しいサポートがあるので、パソコン初心者でも安心して受講することができます。
また、初回のレッスン時に、やってみたい内容について詳しいヒアリングがあり、そこからぴったりの講座を専任講師が提案してもらえます。
料金も1講座1,000円とわかりやすい設定です。
コース(習得できるスキル)
- 初心者講座
- Word講座
- Excel講座
- ネット活用講座
- キッズ講座
- PowerPoint講座
料金プラン
・入会金:1,000円
・受講料:1講座1,000円
・教室維持費:1,000円
他テキスト代
【料金のめやす】
週2回6ヶ月通った場合
(1,000☓8回+教室維持費1,000円)☓6ヶ月+入会金1,000円=55,000円
受講対象者
学生から社会人、主婦やシニアの方まで受講可能です
レッスンスタイル
動画を見ながらのレッスンです。
市民パソコン塾の評価評判などの口コミ
1講座が1000円という安さが魅力でした。
私は週1回の1ケ月4回コースを受講していたのですが、月謝が教室運営費込みで5000円でした。
自宅から通いやすい場所にあったということと、月謝が他のパソコン教室よりも安いというのが最も満足していたポイントです。
自分の受講したいレベルや単元のテキストをその都度購入になるので、まとめて教材費を払う必要がないので無駄がなく、自分が学びたいジャンルだけ選択できるのが良いです。
同教室は平日のみの午後3時迄の開校で、キッズ英語教室と併営されている。
然るに、授業料が1080円/1講座と安い点、場所もローカルエリアで年配者が多く、同世代がクラスメイトでした。
又、講師がフレンドリーで生徒達皆さんと和気あいあい居ごごちの良かった家庭的教室です。
授業内容は、パソコン2台を使用して1台は女性のガイダンス画面、もう1台を使用しヘッドホン付けて自身の画面を同時操作する授業で解りやすかったです。
カリキュラムの内容も理解しやすく、定期的にレベルチェックのテストがあり実務的で身に付きました。
パソコンなど普段はネット検索くらいでしか使わなかった私が仕事でイラストレーターを使うことになってしまったので慌ててパソコン塾に飛び込みました。
最初はイラストレーターの基本的な操作方法から流れを教わりました。
だんだんできるようになってきてショートカットも使いこなせるようになりました。
というより正確には操作方法を教わる時に最初の時点からショートカットを使う癖を教え込んでもらったことは大きかった用に感じます。
出典:PCスクールナビ
JOYパソコンスクール
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
JOYパソコンスクールは、栃木、群馬、茨城、埼玉に教室を展開しているパソコン教室です。
楽しく遊んでいるかのような感覚でパソコンを習得できるような講座内容を心がけているのが特徴で、パソコンを通じて人と人とのコミュニケーションを築ける様な環境づくりしています。
仕事で使いたい、趣味として覚えたい、資格を取りたい、など目的からコースを選択できるようになっていて、毎月のおすすめ授業や季節ごとの特別作成企画もあります。
料金は月謝制で、回数無制限の得々パックもあります。
コース(習得できるスキル)
- ベーシックコース
- officeコース
- インターネット・メール
- 画像加工
- ホームページ
- その他
料金プラン
・得々パック(無制限):16,280円
・お手頃パック(10コマ):10,780円
・お気軽パック(5コマ):7,480円
受講対象者
資格を取得したい学生や社会人から趣味で学びたいシニア層まで、まざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
個別授業です。
JOYパソコンスクールの評価評判などの口コミ
スクールの場所が移動したばかりでとても綺麗です。
また、駐車場も広く、立地も良いのでとても通いやすい場所でした。
講師についても、一人ですがとても穏やかで一人一人にあった進め方をしてくれました。
丁寧に教えてくれること、穏やかな性格から若い人からお年を召した方まで幅広い年齢層の方が通っていました。
コースも資格取得もあれば、パソコンに触れてボケ防止、オフィスの勉強まで様々なものがございました。とても楽しく通うことが出来ました。
学生割引やその他割引があり、1ヶ月で何回来ても同じ値段で通えます(定額)。
また、授業は個別なので周りに左右されることは一切なく自分のペースでやりたいことを進められます。
予約もネットから自由にできるので空いた時間にポンと予約を入れる事も可能です。
先生もとても優しく丁寧に教えてくださるので初心者でも全然問題ありません。
また授業以外にもたくさんのイベントや企画を用意してくださったり、夏場はアイスをくれたり行くのが楽しみになるような仕掛がたくさんあります。
テキストを見ながら自分のペースですすめられます。
先生も親しみやすく、他の生徒さんも感じのいい人が多いですし、年齢層も幅広くて1コマ50分だったかな?終わると休憩してくださいとお声がかかり、休憩時間には教室が用意してくれてるお茶や、コーヒーを飲みながら話ししたりして、仲良くなれます。
イベントも盛りだくさんで先生の趣味や、得意なこと、パソコン使った応用とか色々あります。
年賀状の時期とかも気にしてくださり元旦に着くように教室で仕上がりまでやりました。とにかく通うのが楽しみでした。
出典:PCスクールナビ
パソコンスクールライズ
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
パソコンスクールライズは、自宅で「自分で操作」しても困らないように指導することをモットーにしたパソコン教室です。
「どんなふうに通ったらいいのか?」「こんなことが学びたいんだけど…」といった質問にひとつひとつ答え、それぞれに合った通い方をカウンセリングしてくれます。
また、個別学習なので自分のペースで学習することができ、小学生から80歳までの方が受講しています。
コース(習得できるスキル)
- パソコン基礎
- 入門
- インターネット
- ワード(文章作成)
- エクセル(表計算)
- パワーポイント
- 資格取得
- プログラミングなど
料金プラン
・入学金:5,000円
・受講料:1,500円/1時間
・月会費:2,000円
・テキスト代:500円
受講対象者
小学生から学生、社会人、シニアの方などさまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
個別学習です。
パソコンスクールライズの評価評判などの口コミ
今までパソコンのキーボードは片手の指だけでゆっくり打っていました。
タイピングソフトを購入したのですがそれでも上手くならなかったのでこのスクールを受講しました。
知識が豊富な先生に丁寧に教えていただいてブラインドタッチが出来るようになりました。
今では両手でキーボードを見ずにタイピングが出来ます。
通いやすいパソコンスクールですね。
普段使える知識から、基礎的能力を高めて応用にまできちんと学べます。
パソコンって今や歳を問わずに必要となるので、生涯教育にも大事だと思いますね。
料金もなかなか割りに合ってます。
出典:エキテン
ヤマダパソコンスクール
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ヤマダパソコンスクールは、電気量販店ヤマダ電機の店内にあるパソコンスクールです。
店舗内にあるため、買い物のついでに通うことも可能ですし、レッスンスケジュールは自分で決めることができるので、決まった日程で通うことができない方、仕事が忙しい方も自分のペースで通うことができます。
インストラクターは、分かるまで何度でも説明してくれるので初心者も安心です。
また、自宅で操作している時も安心の電話サポート「J-One-Call」が追加料金なしで利用できるのも特徴です。
初心者が多く通っていますが、資格取得コースなども用意されています。
コース(習得できるスキル)
- 初心者向け
- Officeを学習
- 資格対策
- ジュニアクラス
- その他
料金プラン
・教室入会金:5,000円
・月会費:1,000円(入会月は無料)
コース月謝
・4回コース:8,000円
・8回コース:12,000円
・12回コース:17,000円
・16回コース:22,000円
・20回コース:25,000円
・追加1回:2,000円
受講対象者
初心者やシニアの方が多く受講されていますが、学生から社会人、キッズなどさまざまな方に対応可能です
レッスンスタイル
個別レッスンです。
ヤマダパソコンスクールの評価評判などの口コミ
このパソコンスクールは、パソコン操作が初めての方でも安心して学習することができることをキャッチコピーにしています。
まったくパソコンを触ったことがない人でも、親切丁寧に指導してくれますので、その点は良いと思います。
また、このパソコンスクールは、ヤマダ電機などが入居している複合施設の中にありますので、買い物や食事のついでにスクールに通えることも良い点だと思います。
主婦や学生、高齢の方には向いていると思います。
教材のテキストは写真が少ないものの分かりやすく自宅で復習できる点が良かったです。
年配者向けなのか文字も大きくメモや補足を書き込めるので重宝しました。
また授業も進行が遅めに設定されており一コマで扱う内容も少ないためつまづくことなく受講し終えることが出来ました。
基本はビデオ教材を見ながらの受講スタイルのため他の受講者のペースに合わせることがなく、どんどん先に進むことができるため後半は質問や応用の仕方を聞くことができました。
エクセルが全くやったことなくて、転職に使ってみたいと思い始めましたが初心者でも簡単にわかる映像とテキストにとても感謝しています。
最初は全く出来なかった問題も今は自力で解けるようになり自信もつきました。
これからの転職活動に大いに活かせるようになり感謝しています。講師の方もとても丁寧で分からない部分をすごくフォローしてくれて毎回通うのが楽しみなりました。
PCに対しても抵抗がなくなったので他のコースもやってみたいと思いました。
出典:PCパソコンナビ
栃木県にあるパソコン教室・スクールの一覧(市区町村)【住所・コース・料金の比較も可能】格安もあり!
宇都宮市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
キュリオステーション | 宇都宮市大通り3-1-17 大津屋ビル本館 1F | Windows、 Word、Excel、 PowerPoint、 MOS対策、 ブログ、ホームページ・ビルダー、 パソコン入門、パソコン活用、 はがき作成、デジカメ活用、 マンツーマンレッスン | 料金=月謝+コース料金 【月謝】 ・1日1時間 月謝3,000円 1日2時間 月謝5,000円 1日3時間 月謝7,000円 短期集中コース 最長1日8時間 料金は要確認 ※すべて回数制限なし 【コース料金】 パソコン入門 20,000円 パソコン活用 20,000円 Word基礎・活用 各20,000円 Excel基礎・活用 各20,000円 Word応用 30,000円 Excel応用 30,000円 ホームページ作成 30,000円/50,000円 |
ハロー!パソコン教室 | 栃木県宇都宮市陽東6-2-1 イトーヨーカドー宇都宮店2F | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
【パソコン教室アビバ】 | 宇都宮市陽東6-2-1 ベルモール2F | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 |
パソコンスクールライズ | 宇都宮市下岡本町4278 フードオアシス オータニ 2階 宇都宮市江曽島本町22-7アピタ宇都宮店 2階 宇都宮市ゆいの杜1-2-21 かましんゆいの杜店 1階 宇都宮市豊郷台2-20-2 | パソコン基礎、入門、インターネット、 ワード(文章作成)、エクセル(表計算)、 パワーポイント、 資格取得、プログラミングなど | ・入学金:5,000円 ・受講料:1,500円/1時間 ・月会費:2,000円 ・テキスト代:500円 |
【Winスクール】 ![]() | 栃木県宇都宮市大通り2丁目1−5 明治安田生命宇都宮大通りビル 2F | AutoCAD(機械)、AutoCAD(建築)、CATIA、 Jw_cad、SolidWorks、Vectorworks、NX、Revit、 CAD利用技術者試験対策、建築CAD検定対策、 Photoshop CC、Illustrator CC、HTML5 & CSS3、 JavaScript & jQuery、PHPプログラミング、 データベース、WordPress、WEBマーケティング、 デザイン制作実習、資格対策、Illustrator CC、 Photoshop CC、InDesign CC、デザイン制作実習、 After Effects、Premiere Pro、Java、C言語、 WEBシステム開発、組込みシステム開発、 CCNA資格対策、Linuxサーバー構築、 AI(人工知能)、Python、IoTシステム開発、 Node.js、クラウドシステム構築、 スマホアプリ開発、Excel、Word、PowerPoint、 Access、MOS資格対策、マクロ&VBA | ・入学金:9,000円 ・受講料:コースによって異なります |
パソコン教室グリーニー | 栃木県宇都宮市宮本町18−10 栃木県宇都宮市戸祭2丁目2−6 栃木県宇都宮市中今泉3丁目15−35 | 初心者コース、基礎コース、 一般コース、デジタルコース、 お得なキャンペーンパック、 資格コース、とりあえず資格取得コース各種、 仕事に活かせる資格取得コース各種 | ・月謝:3,000円+コース料金 |
ヤマダパソコンスクール | 宇都宮市元今泉3-1-14 | 初心者向け、Officeを学習、資格対策、 ジュニアクラス、その他 | ・教室入会金:5,000円 ・月会費:1,000円(入会月は無料) コース月謝 ・4回コース:8,000円 ・8回コース:12,000円 ・12回コース:17,000円 ・16回コース:22,000円 ・20回コース:25,000円 ・追加1回:2,000円 |
ひよこパソコン教室 | 栃木県宇都宮市インターパーク5-1-6ケーズデンキインターパーク宇都宮内 | Word・Excel・PowerPoint、 デジカメ・インターネット講座、 はがき講座、 パソコン使用による創作、 楽しいカルチャー講座 その他色々 | コースによって異なります。 ・初めてのパソコン:18,000円[テキスト代込] ・初めてのワード ホップ・ステップ・ジャンプ:各 18,000円[テキスト代込] |
オフィスニューウェイブ | 栃木県宇都宮市鶴田町453-39 | Windows入門、 IT入門、 Word基本、Excel基本、 Word活用、Excel活用、 HP作成入門、 Microsoft Office Specialist検定、 Freeコース | ・Windows入門:15,750円5回/10時間 ・IT入門:15,750円5回/10時間 ・Word基本:31,500円10回/20時間 ・Excel基本:31,500円10回/20時間 ・Word活用:31,500 ・Excel活用:31,500円10回/20時間 ・HP作成入門:31,500円10回/20時間 ・Microsoft Office Specialist検定:24,150円7回/14時間 ・Freeコース:4,200円2時間/1回 |
足利市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
JOYパソコンスクール | 栃木県足利市大前町438-1-2 栃木県足利市羽刈町149-1 | ベーシックコース、 officeコース、 インターネット・メール、 画像加工、ホームページ、その他 | ・得々パック(無制限):16,280円 ・お手頃パック(10コマ):10,780円 ・お気軽パック(5コマ):7,480円 |
栃木市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
サムパソコンスクール | 栃木市境町28-17 | パソコン入門、ワード、エクセル、 パワーポイント、アクセス、 インターネット、 年賀状ソフト、検定対策、 その他 | 月額制 ・月4回:5,500円 ・月8回:10,450円 ・フリーコース:22,000円 チケット制 ・1枚:1,650円 ・5枚:7,700円 ・10枚:14,850円 |
パソコンスクールライズ | 栃木市箱森町37-9 イオン栃木店2階 | パソコン基礎、入門、インターネット、 ワード(文章作成)、エクセル(表計算)、 パワーポイント、 資格取得、プログラミングなど | ・入学金:5,000円 ・受講料:1,500円/1時間 ・月会費:2,000円 ・テキスト代:500円 |
市民パソコン塾 | 栃木県栃木市河合町3-1 桐屋ビル2F | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、ホームページ作成講座、 WordPress講座、ブログ作成講座、 Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
佐野市
出典:pixabay
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
JOYパソコンスクール | 栃木県佐野市伊勢山町1440-1 栃木県佐野市田沼町808-1 | ベーシックコース、 officeコース、 インターネット・メール、 画像加工、ホームページ、その他 | ・得々パック(無制限):16,280円 ・お手頃パック(10コマ):10,780円 ・お気軽パック(5コマ):7,480円 |
ハロー!パソコン教室 | 栃木県佐野市奈良渕町317-8レジデンスTOYOUKE佐野1F | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
市民パソコン塾 | 栃木県佐野市高砂町2866-1 佐野ビジネスセンタービル1F | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、ホームページ作成講座、 WordPress講座、ブログ作成講座、 Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
鹿沼市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコンスクールアシスト | 栃木県鹿沼市上野町204-2 | 初心者コース、文書表作成入門コース、 Word・Excelビジネス入門コース、 パソコン応用コース、 ブログ作成入門コース、 パソコン検定コース、 スポット受講 | ・初心者コース:月7,200円/教材費900円月4回1回80分 ・文書表作成入門コース: 月7,200円/ 教材費1,000円月4回1回80分 ・Word・Excelビジネス入門コース:月7,700円/教材費1,100円 月4回1回80分 ・パソコン応用コース: 月8,600円/教材費別途 月4回1回80分 ・ブログ作成入門コース:月4,300円/ 教材費別途 月2回 1回80分 ・ パソコン検定コース: お問合せ下さい ・スポット:2,700円/3,100円 |
エムネット | 栃木県鹿沼市西茂呂1-26-6 緑台Mビル2FB | 基本コース、ビジネスコース、 フリーレッスン、月謝制コース | コースによって異なります |
日光市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコンスクールライズ | 日光市今市456 かましん今市店1階 | パソコン基礎、入門、インターネット、 ワード(文章作成)、エクセル(表計算)、 パワーポイント、 資格取得、プログラミングなど | ・入学金:5,000円 ・受講料:1,500円/1時間 ・月会費:2,000円 ・テキスト代:500円 |
小山市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
JOYパソコンスクール | 栃木県小山市土塔228-6 | ベーシックコース、 officeコース、 インターネット・メール、 画像加工、ホームページ、その他 | ・得々パック(無制限):16,280円 ・お手頃パック(10コマ):10,780円 ・お気軽パック(5コマ):7,480円 |
キュリオステーション | 小山市土搭228-36 グレイド I 102 | Windows、Word、Excel、 PowerPoint、Access、 MOS対策、ブログホームページ・ビルダー、 WEB制作、 Illustrator、Photoshop、 パソコン入門、パソコン活用、 はがき作成、デジカメ活用、 子どもプログラミング、ロボットプログラミング、 マンツーマンレッスン、 ワンポイントレッスン | 料金=月謝+コース料金 【月謝】 ・1日1時間 月謝3,000円 1日2時間 月謝5,000円 1日3時間 月謝7,000円 短期集中コース 最長1日8時間 料金は要確認 ※すべて回数制限なし 【コース料金】 パソコン入門 20,000円 パソコン活用 20,000円 Word基礎・活用 各20,000円 Excel基礎・活用 各20,000円 Word応用 30,000円 Excel応用 30,000円 ホームページ作成 30,000円/50,000円 |
ハロー!パソコン教室 | 栃木県小山市駅東通り2-3-15イトーヨーカドー小山店2F | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
ヤマダパソコンスクール | 栃木県小山市駅東通り2-3-8ヤマダ電機 家電住まいる館YAMADA小山店内 1階 | 初心者向け、Officeを学習、資格対策、 ジュニアクラス、その他 | ・教室入会金:5,000円 ・月会費:1,000円(入会月は無料) コース月謝 ・4回コース:8,000円 ・8回コース:12,000円 ・12回コース:17,000円 ・16回コース:22,000円 ・20回コース:25,000円 ・追加1回:2,000円 |
ひよこパソコン教室 | 栃木県小山市雨ヶ谷町12番地ケーズデンキ小山店内 | Word・Excel・PowerPoint、 デジカメ・インターネット講座、 はがき講座、 パソコン使用による創作、 楽しいカルチャー講座 その他色々 | コースによって異なります。 ・初めてのパソコン:18,000円[テキスト代込] ・初めてのワード ホップ・ステップ・ジャンプ:各 18,000円[テキスト代込] |
真岡市
出典:pixabay
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室earth | 栃木県真岡市台町2352-1 | パソコン入門、 Word、Excel、 PowerPoint、Access、 資格試験、ホームページ作成、 Photoshop、Illustrator、 CAD、コンピュータ会計・簿記、 一太郎、インターネット、 年賀状、キッズプログラミング、 PCメンテナンス | ・月4回:6,000円 ・月6回:9,000円 ・月8回:11,000円 ・月12回:14,000円 |
大田原市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコンスクールライズ | 大田原市美原1-3537-2 | パソコン基礎、入門、インターネット、 ワード(文章作成)、エクセル(表計算)、 パワーポイント、 資格取得、プログラミングなど | ・入学金:5,000円 ・受講料:1,500円/1時間 ・月会費:2,000円 ・テキスト代:500円 |
陽だまり | 栃木県大田原市新富町1-1-9 | パソコン基礎、入力練習、 文書作成、簡単家計簿、 インターネット・メール、 ショッピング、年賀状、 動画編集、画像編集、 資格取得 | ・60分:1,080円~ ・通い放題:12,960円 ・標準:8,640円教室維持費1,620円 8回/月 ・ゆっくり:6,480円教室維持費1,620円4回/月 ・個別:3,240円 /1回 |
矢板市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
エフ・ネット | 栃木県矢板市扇町1丁目8−22 | Windowsの基本操作、Word基礎操作を使った文書作成、 Excel基礎操作を使った表計算、 マウス操作、キーボード操作、 文書の作成、保存、 資格取得、わからないことだけ | ・就職活動やビジネスに活かせるスキル:入学金3,300円/教材費2,640円/レッスン33,000円 ・しっかり基礎から:入学金3,300円/教材費1,320円/レッスン33,000円 |
那須塩原市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
陽だまり | 栃木県那須塩原市 豊町8-44 | パソコン基礎、入力練習、 文書作成、簡単家計簿、 インターネット・メール、 ショッピング、年賀状、 動画編集、画像編集、 資格取得 | ・60分:1,080円~ ・通い放題:12,960円 ・標準:8,640円教室維持費1,620円 8回/月 ・ゆっくり:6,480円教室維持費1,620円4回/月 ・個別:3,240円 /1回 |
ひよこパソコン教室 | 栃木県那須塩原市阿波町99-2 ケーズデンキ那須塩原店内 | Word・Excel・PowerPoint、 デジカメ・インターネット講座、 はがき講座、 パソコン使用による創作、 楽しいカルチャー講座 その他色々 | コースによって異なります。 ・初めてのパソコン:18,000円[テキスト代込] ・初めてのワード ホップ・ステップ・ジャンプ:各 18,000円[テキスト代込] |
さくら市
出典:pixabay
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコンスクールライズ | さくら市櫻野1551 オンタウンさくら店内 | パソコン基礎、入門、インターネット、 ワード(文章作成)、エクセル(表計算)、 パワーポイント、 資格取得、プログラミングなど | ・入学金:5,000円 ・受講料:1,500円/1時間 ・月会費:2,000円 ・テキスト代:500円 |
那須烏山市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
プログラミング教室ウィロー | 栃木県那須烏山市中央2-11-1 | プログラミング | ・通学コース:月2回(隔週) 6,000円 |
下野市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ICTパソコン教室 | 栃木県下野市下古山3362−1 | お問い合わせください | お問い合わせください |
河内郡
河内郡のパソコン教室は見つかりませんでした
芳賀郡
出典:pixabay
芳賀郡のパソコン教室は見つかりませんでした
下都賀郡
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
JOYパソコンスクール | 栃木県下都賀郡野木町野木544 東伸塾隣 | ベーシックコース、 officeコース、 インターネット・メール、 画像加工、ホームページ、その他 | ・得々パック(無制限):16,280円 ・お手頃パック(10コマ):10,780円 ・お気軽パック(5コマ):7,480円 |
塩谷郡
塩谷郡のパソコン教室は見つかりませんでした
那須郡
出典:pixabay
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室宮田屋 | 栃木県那須郡那珂川町馬頭1950-4 | 資格取得、Excel、 年賀状、スマートフォンなど | ・月謝:5,000円 |
栃木県で自分に合ったパソコン教室を選ぶポイント
栃木県内にあるパソコン教室の中で、自分に合った教室は、どうやって選んだらよいでしょうか。
そのポイントは次の通りです。
習いたい内容があるか
出典:pixabay
一番のポイントは、やはり、自分が習いたい内容、自分の目的に合った講座があるかどうかです。
具体的な目標がある方は、それに特化した教室を選ぶことおすすめします。
自分の目的をしっかりと伝え、習得するためにどのくらいの期間がかかるかなども、入会前に確認するとよいでしょう。
無料体験レッスンをしている教室も多いので、実際に教室に行って、自分の目的をしっかりと伝え、習得するためにどのくらいの期間がかかるかなども、入会前に確認するとよいでしょう。
レッスンの予約は取りやすいか
出典:pixabay
通える時間帯に講座が開いていなかったり、予約が取りにくかったら、思うように勉強をすすめることができません。
自由に予約が取れるフリースタイル制の場合は、どの程度希望の日時に予約が取れるか、事前に確認しましょう。
インストラクターのスキルは?
出典:pixabay
習いたい内容が中級~上級になればなるほど、インストラクターのスキルによって満足度は左右されるでしょう。
ただ、HPやちらしなどでは、インストラクターのスキルまで確認することはできません。
無料体験などに行き、インストラクターの教え方をチェック、必要であれば、いくつか質問をしてみましょう。
料金に納得がいくか
出典:pixabay
受講料は安いほうがありがたいですが、安いというだけでパソコン教室を選ぶのは避けましょう。
ただ、あまり高額だから内容が充実しているとも限りません。
コース内容を確認した上で、料金を確認し、納得できる料金かどうか判断を下しましょう。
また、施設使用料やテキスト代などが別途必要な場合もありますから、実際に支払う金額をチェックしましょう。
通いやすいか
パソコンスキル習得には、ある程度の期間が必要です。無理したら通える、と思って通いはじめても長期間になると億劫になってしまうかもしれません。
通いにくいと思う教室はさけ、無理なく通える場所にあるパソコン教室、もしくは、Webでの学習もおすすめです。
Webのパソコン教室が特におすすめな理由【栃木県】
出典:pixabay
栃木県でパソコン教室を選ぶ場合、特におすすめなのが、Webのパソコン教室です。
その大きな理由は、自宅で好きな時間にレッスンが受けられることです。
栃木県にもパソコン教室がいくつかありますが、宇都宮市などに集中していて、それ以外の地域に住んでいる方は、教室に通うこと自体が負担になる可能性があります。
その点、Webのパソコン教室は、通学の必要もなく、自分の好きな時間に自分のペースで、習いたいことを勉強することができます。
しかも、インストラクターのサポートも充実していますし、費用の安さも魅力といえるでしょう。
まとめ
出典:pixabay
栃木県でパソコンを習う目的はひとそれぞれです。
親が楽しく通えていたパソコンスクールでも、子供にもそのスクールが最適かというと、目的によっては、子供は満足できない可能性もあります。
パソコン教室に通う目的をはっきりさせ、その目的に合ったパソコン教室を自分で選ぶことが大切!
ここで紹介したチェックポイントを参考に、自分にぴったりのパソコン教室をぜひ見つけてください。
コメント