料金?通いやすさ?講座内容?気になる点はいくつもあると思います。
パソコン教室にもそれぞれ特徴や得意ジャンルがありますから、スキルをしっかり身につけるにはパソコン教室選びは重要です。

今回は、山口県でおすすめのパソコン教室と、選ぶポイントをあわせて紹介したいと思います。料金比較して安いのも見つかりますよ!
目次
徹底比較!山口県の人気おすすめパソコン教室【評価評判など口コミも紹介】安いのもあり!
山口県でおすすめするパソコン教室は次の通りです。

実際に利用した人の感想や声、評価評判などの口コミが良好なものを「人気おすすめ」としてここでは紹介しています。
教室名 | 料金 | サポート内容 | コース種類 | |
● | 【パソコン教室アビバ】 | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 | 習得したスキルを就業つなげる 「プロシード」サービスがあります | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) |
● | 【Winスクール】 ![]() | ・入学金:9,000円 ・受講料:コースによって異なります | 受講生向けに特別価格でソフトが入手できる特典や 就職を目指す方へのサポート制度があります | AutoCAD(機械)、AutoCAD(建築)、CATIA、 Jw_cad、SolidWorks、Vectorworks、NX、Revit、 CAD利用技術者試験対策、建築CAD検定対策、 Photoshop CC、Illustrator CC、HTML5 & CSS3、 JavaScript & jQuery、PHPプログラミング、 データベース、WordPress、WEBマーケティング、 デザイン制作実習、資格対策、Illustrator CC、 Photoshop CC、InDesign CC、デザイン制作実習、 After Effects、Premiere Pro、Java、C言語、 WEBシステム開発、組込みシステム開発、 CCNA資格対策、Linuxサーバー構築、 AI(人工知能)、Python、IoTシステム開発、 Node.js、クラウドシステム構築、 スマホアプリ開発、Excel、Word、PowerPoint、 Access、MOS資格対策、マクロ&VBA |
● | ヒューマンアカデミー | ・入学金:33000円(免除キャンペーンあり) ・受講タイプにより価格に差があり。エクセル基礎講座を例にすると税込み19690円~ | 通学とオンラインを選べます。(校舎がない都道府県の場合はオンライン) | OFFICE(Word、Excel、PowerPoint) プログラミング / DXエンジニア ITパスポート WEBデザイナー 動画クリエイター CAD・BIM |
● | ハロー!パソコン教室 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。 | ひとりひとりに合わせた カウンセリングがあります | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 |
● | ヤマダパソコンスクール | ・教室入会金:5,000円 ・月会費:1,000円(入会月は無料) コース月謝 ・4回コース:8,000円 ・8回コース:12,000円 ・12回コース:17,000円 ・16回コース:22,000円 ・20回コース:25,000円 ・追加1回:2,000円 | 少人数制で、質問しやすいレッスン環境です | 初心者向け、Officeを学習、資格対策、 ジュニアクラス、その他 |
● | PCCI商工会議所パソコン教室 | ・受講料:1回50分1,000円 | 分からないことがあれば その場で、すぐに解決していくことができます。 | パソコン入門、インターネット入門、 知って得するパソコントラブル対応、 メール入門、 魔法のパソコンテクニック、 やさしい株入門、 知って得するインターネットトラブル対応、 ワード、エクセル パワーポイント、アクセス講座 インターネット活用、 筆ぐるめ、デジカメ、 Google活用、ホームページ作成、SNSよくばり講座、CAD入門、弥生会計、 プログラミング講座、 資格取得など |
● | PCらいふパソコンスクール | ・入会金:10,000円 ・月会費:800円 ・4回:8,000円 ・6回:11,300円 ・8回:14,100円 ・12回:19,900円 ・16回:25,600円 ・24回:35,800円 など | インストラクターがわかるまで 何度でも笑顔で応えます | パソコン入門、Word、Excel、 インターネット&メール、Power Point、 画像加工、デジカメ、iPad、 資格取得など |
● | 山口パソコン教室 | コースによって異なります ・パソコン短期習得コース:(全12回)28,800円 ・資格取得コース:日商パソコン検定1時間35分×4回16,000など | 少人数、親切丁寧がモットーです | 年賀状・町内回覧版作成、デジカメ・動画ソフトの使い方など、 Word、Excel、検定、ホームページ作成、 Photoshop、Illustrator、FLASH、動画・画像編集など |
● | 悠々塾パソコンスクール | フリーコース ・入会金:3,240円 ・5回レッスン:6,800円 ・10回レッスン:12,300円 小中高校生料金、資格取得コースもあります | 完全マンツーマン指導です | Windows基礎、キーボードレッスン、 インターネット、Eメール、 Word、Excel、デジタルカメラ、 年賀状作成、資格取得 |
パソコン教室アビバ
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
【パソコン教室アビバ】は、全国に直営&フランチャイズを 展開しているパソコン教室です。
WordやExcelといった基本的なOfficeの講座だけでなく、Web・グラフィックデザイナーなどを目指したい人向けの「Illustrator・Photoshop講座」や、プログラマー・Webエンジニア・CADオペレーターを目指したい人向けの「Java講座」や「CAD講座」など、専門的なスキルを習得するための講座もあります。
教室の立地がいいので通いやすく、学生からシニアまでさまざまな世代の方が通っています。
また、習得したスキルを就業つなげる「プロシード」という登録サービスがあるのも特徴です。
コース(習得できるスキル)
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- VBA(Excel)
- Photoshop
- Illustrator
- Dreamweaver
- Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座
- Javaプログラミング
- PHP
- Androidアプリ開発
- AutoCAD
- Jw_cad
- Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本
- ペイント
- HTMLベーシック
- Webサーバーベーシック
- OS(Windows)/インターネット・メール
- タイピング
- パソコン知識
- ビジネス活用・実践
- 伝わる提案書(PowerPoint)
- データ分析(Excel)
- FileMaker(データベース)
料金プラン
・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり)
・受講料:コースによって異なります(非公開)
※テキスト・教材費は別途必要
【料金のめやす】
※Excel基本~関数実践まで
トータル18回 習得までに約3ヶ月
料金は1回の受講料を5,000円とした場合
入会金22,000円+5,000☓18回=112,000円
受講対象者
学生から社会人、シニアの方までさまざまな年齢の方への対応が可能です
レッスンスタイル
習得するスキルの目標設定、学習ポイントをインストラクターが対面で指導し、成果物事例を参考に、受講生が自分で課題作成に取り組みレッスンスタイルです。
この他、一斉授業形式・オンラインで学ぶオンライン授業も人気です。
教室の場所
Winスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
Winスクールは、全国に55の教室を展開しているパソコン教室です。
その最大の特徴は、講座数の多さです。
Word、Excelといったオフィスソフトだけでなく、CADやグラフィックデザイン、プログラミングなどの講座もあって、講座数は200以上。
パソコンの基礎から、デザイン、プログラミングなどまで、やりたい内容が必ず見つかるパソコン教室といってもいいでしょう。
また、資格取得にも力を入れていて、パソコン資格一発合格率99%。個人向けのレッスンだけでなく、企業研修も行っています。
レッスンは、一人ひとりに合わせた個人レッスンで、インストラクター講師一人につき平均3名(最大5名まで)の少人数なので、質問もしやすく、わからないことがすぐに解決、自分のペースで学習を進めることができます。

コース(習得できるスキル)
- AutoCAD(機械)
- AutoCAD(建築)
- CATIA
- Jw_cad
- SolidWorks
- Vectorworks
- NX
- Revit
- CAD利用技術者試験対策
- 建築CAD検定対策
- Photoshop CC
- Illustrator CC
- HTML5 & CSS3
- JavaScript & jQuery
- PHPプログラミング
- データベース
- WordPress
- WEBマーケティング
- デザイン制作実習
- 資格対策
- Illustrator CC
- Photoshop CC
- InDesign CC
- デザイン制作実習
- After Effects
- Premiere Pro
- Java
- C言語
- WEBシステム開発
- 組込みシステム開発
- CCNA資格対策
- Linuxサーバー構築
- AI(人工知能)
- Python
- IoTシステム開発
- Node.js
- クラウドシステム構築
- スマホアプリ開発
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- MOS資格対策
- マクロ&VBA
料金プラン
・入学金:9,000円
・受講料:コースによって異なります
【料金のめやす】
※EXCEL講座
受講料150分☓8回 20時間2ヶ月:60,000円
受講対象者
資格を取りたい方が多く通っていますが、学生から社会人、シニアの方まで受講可能です
レッスンスタイル
少人数による「個人レッスン」です
教室の場所

【宇部ゆめタウン校】 山口県宇部市黒石北三丁目4番1号 ゆめタウン宇部店 2F
Winスクールの評価評判などの口コミ
こちらからの質問に対して何を知りたい質問なのかを聞き返してくれ、明確にしたうえで、専門用語を使わずに教えてくれました。
それを理解した後にこういうときにはこういった専門用語があります、という指導をしていただけたので専門用語も頭に入ってきやすかったです。
こういう場合はどういった作業をすれば適格かという質問にもすぐに答えてくれる上、次回の授業前にさらに分かりやすくまとめた資料を準備してくれたりと至れり尽くせりのサポートがあり充実した授業を受けることができました。
働きながら受講していましたが、確か平日は19時ごろまで、土日は朝から夕方までの時間で好きな150分のコマを予約して受講することができます。
ですので、土日は友人とお昼から予定があれば午前中のコマに予約をいれたり、金曜日の仕事終わりに1コマ入れて勉強するなど、時間を有効に使えるところが魅力的です。
定員はありますが、栄校では定員オーバーにより予約が取れなかったことは一度もありませんでした。
コマの予約方法も、受講している間に「次の受講日と時間帯をお時間あるとときに教えてくださいね」と先生が声をかけてくれるため、複雑な書類記入や画面入力が無くて個人的には楽でした。
Winスクールの高崎校は通勤で通る場所で、通いやすいというのがメリットです。
駅からも近いのでアクセスは良いです。
私は週に1回くらいのペースで通っていますが、この立地でなければここまで熱心に通うことは出来なかったと思います。
習い事やトレーニングジムなども共通していて、通いやすい立地というのは非常に大切なことだと思っています。
私にとってWinスクールの高崎校は通いやすい場所にあるのでかなり助かっています。
出典:PCスクールナビ

ヒューマンアカデミー
出典:https://haa.athuman.com/
- 料金:⭐⭐⭐⭐⭐
- 習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
- サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
- 総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐就転職に役立つ資格の取得を目指すのもOK、パソコンを持ってなくて操作がぜんせん分からない人から、仕事で専門的に使う人まで幅広く対応しています。
全国の主要都市に教室があり、地方の場合でもオンラインで受講ができます。(通いたい人は、現在の学校・教室の場所を公式サイトで要確認)

パソコン持ってない初心者から就職の為まで幅広く対応してます。また、就職サポートについては専任のジョブカウンセラーがいます。
コース(習得できるスキル)
- OFFICE(Word、Excel、PowerPoint)
- プログラミング / DXエンジニア
- ITパスポート
- WEBデザイナー
- 動画クリエイター
- CAD・BIM
料金プラン
例:エクセル基礎講座を例にすると19690円(税込)、1時間あたり1641円。
各講座の料金は変更が随時あるので「ヒューマンアカデミー公式サイト」で確認してください。
受講対象者
社会人向けですが、学生や趣味でパソコンを使いたいという高齢者の方などさまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
通学・オンラインのどちらでも受講が可能。
教室が近くにない場合はオンライン。
ハロー!パソコン教室
◯〇〇料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ハロー!パソコン教室は、全国に200以上の教室を展開しているフランチャイズ形式のパソコン教室です。
料金は1レッスン60分1200円~と分かりやすく、「振替制度」もあるので、急なスケジュール変更など、仕事が忙しい人も安心して通うことができます。
コースは、Excel、Word、PowerPointといったOffice講座だけでなく、タブレットやデジカメ、水彩講座など趣味の講座など数多く、超初心者から学生や社会人、主婦までさまざまな年齢層の方が通っています。
また、資格取得にも力を入れていて、MOS試験では、試験会場数全国一位の「Microsoft Office Specialist 公認パートナー」となっているのも特徴です。
コース(習得できるスキル)
- Excel講座
- Word講座
- PowerPoint講座
- Access講座
- MOS対策講座
- Windows10講座
- Windows8講座
- Windows7講座
- タイピング講座
- iPad講座
- iPhone講座
- Android講座
- デジカメ講座
- 水彩講座
- ペイント講座
- 年賀状講座
- ホームページ作成講座
- WordPress講座
- ブログ作成講座
- Twitter超入門講座
料金プラン
・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円
※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。
【料金のめやす】
※EXCELの基本~実践まで※
トータル49講座 1回のレッスンで1ステップ進んだ場合、1週間に1レッスンで5~6ヶ月 料金は58,800円
受講対象者
子供から学生から社会人、主婦まで、さまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
個別学習スタイルです
教室の場所
【マックスバリュー恩田店】山口県宇部市神原町2丁目7-54
ハロー!パソコン教室の評価評判などの口コミ
私の年代は若い頃にパソコンに触れる機会があまりなく、会社に入社してから急に高度なことを要求されて、若い頃は涙目で仕事をしていました。
少し時間も出来たのでパソコン教室に通ってみようと思って、Microsoft Office 講座を受講しました。
今まで自己流で使えてると思っていたのですが、教えてもらうと知らないことも多く、とても勉強になりました。
20代の頃に教室に通っておけばもっと仕事に活かせたなあと反省する日々です。
色々と理由があって転職を考えていたのですが、パソコンを使わない仕事だったので転職するにあたってその辺りが心配でした。
そこでパソコンの勉強をしつつ資格でも取ってみようと思い、ハロー!パソコン教室に通ってみようと思いました。
ほとんどパソコンを使わない生活だったので大丈夫か心配だったのですが、思っていた以上に教え方が丁寧で教材も分かりやすかったので初心者でも理解しやすかったです。
分からないことがあって質問をしても嫌な顔をせずに優しく教えてもらえたので、疑問をそのままにせずしっかりと解消できました。
きちんと結果も出せてMOSに合格できたので、その点には非常に満足しています。
パソコン入力から丁寧に教えてもらえます。
また本人の知識に応じたスタートもできます。
基本的にビデオ鑑賞をしながら並行してあらかじめ用意されたデータに入力する作業を行うといった形で、やりながら覚えられるところが良いです。
また資格を取るにあたってのスケジュール管理も、わかりやすく説明してもらえました。
とにかく”資格を取る”ことに集中的に勉強するので、覚えても使わないような無駄なスキルを勉強する必要もなく回り道のない素早いゴールができました。
出典:PCスクールナビ
ヤマダパソコンスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ヤマダパソコンスクールは、電気量販店ヤマダ電機の店内にあるパソコンスクールです。
スクールのシステムは、フリースタイル制なので、レッスンのスケジュールは自分で決めることができ、個別レッスンなので、自分のペースで学習を進めることもできます。
初心者向け、シニア向けのコースが多いですが、資格取得対策コースもあり、就職や転職のために資格を取得したい方にもおすすめです。
教室内では、講師のサポートもありますが、自宅で作業中も電話サポートをしてもらえる「J-One-Call」が追加料金なしで利用できるのも特徴です。
コース(習得できるスキル)
- 初心者向け
- Officeを学習
- 資格対策
- ジュニアクラス
- その他
料金プラン
・教室入会金:5,000円
・月会費:1,000円(入会月は無料)
コース月謝
・4回コース:8,000円
・8回コース:12,000円
・12回コース:17,000円
・16回コース:22,000円
・20回コース:25,000円
・追加1回:2,000円
受講対象者
初心者や高齢者が多く受講されていますが、学生から社会人、キッズなどさまざまな方に対応可能です
レッスンスタイル
個別レッスンです
教室の場所
【周南校】山口県下松市楠木町1-14-1 ヤマダ電機テックランド周南店内3階
ヤマダパソコンスクールの評価評判などの口コミ
エクセルが全くやったことなくて、転職に使ってみたいと思い始めましたが初心者でも簡単にわかる映像とテキストにとても感謝しています。
最初は全く出来なかった問題も今は自力で解けるようになり自信もつきました。
これからの転職活動に大いに活かせるようになり感謝しています。
講師の方もとても丁寧で分からない部分をすごくフォローしてくれて毎回通うのが楽しみなりました。
PCに対しても抵抗がなくなったので他のコースもやってみたいと思いました。
powerpointの講座を受講しましたが、非常に丁寧に指導してくださり基本的なテクニックについて習得することができました。
特に、PowerPointの特徴であるアニメーションの挿入方法などについては、非常にわかりやすく実例を交えて教えていただいたおかげで、ある程度、使いこなせるようになりました。
また、PowerPointを作成する際のレイアウト等についても、様々なアイデア等を教えていただき、楽しく受講することができました。
教材のテキストは写真が少ないものの分かりやすく自宅で復習できる点が良かったです。
年配者向けなのか文字も大きくメモや補足を書き込めるので重宝しました。
また授業も進行が遅めに設定されており一コマで扱う内容も少ないためつまづくことなく受講し終えることが出来ました。
基本はビデオ教材を見ながらの受講スタイルのため他の受講者のペースに合わせることがなく、どんどん先に進むことができるため後半は質問や応用の仕方を聞くことができました。
出典:PCスクールナビ
PCCI商工会議所パソコン教室
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
PCCI商工会議所パソコン教室は、商工会議所が運営するパソコン教室で、全国に111の教室があります。
受講生の希望に合わせてコースが細かく分かれていて、WordやExcelなどOfficeの基礎から、やさしい株講座、筆ぐるめなど趣味の講座、知って得するパソコントラブル対応など、魔法のパソコンテクニックなど、他のパソコンスクールにはない独特のコースもあります。
1回50分1,000円という受講料の手頃さとわかりやすさも好評で、レッスン時間も8時間、12時間など都合に合わせて選ぶことができるので、自分のペースでレッスンを進めることができます。
教室には、インストラクターが常駐していて、わからないことにはすぐ応えてくれるので、安心した受講できます。
コース(習得できるスキル)
- パソコン入門
- インターネット入門
- 知って得するパソコントラブル対応
- メール入門
- 魔法のパソコンテクニック
- やさしい株入門
- 知って得するインターネットトラブル対応
- ワード、エクセル
- パワーポイント
- アクセス講座
- インターネット活用
- 筆ぐるめ
- デジカメ
- Google活用
- ホームページ作成
- SNSよくばり講座
- CAD入門
- 弥生会計
- プログラミング講座
- 資格取得など
料金プラン
・受講料:1回50分1,000円
受講対象者
子供から学生、社会人、主婦、高齢者などさまざまな年齢の方が受講可能です
レッスンスタイル
個別指導です
教室の場所
【宇部商工会議所パソコン教室】山口県宇部市中央町1-7-23 宇部センタービル1階
【徳山商工会議所パソコン教室】山口県周南市栄町2-15 徳山商工会議所2階
PCCI商工会議所パソコン教室の評価評判などの口コミ
日にちと時間、そしてコースも自分に合った興味のある物が選べる事。
選んだコースを教本とパソコン画面で習っていき、解らない点があった時のみ手を挙げて指導員の先生に教えてもらえる方式です。
パソコンのOSも自分が家や会社で使っているバージョンに合わせてくれるので、習った事を実際に使う時に助かります。
あと、個々に予約して集まる方式なので一緒に習う人との人間関係などは気にしなくて良いのもある意味いいところだと思います。
MOS対策が基本ですが、それ以外でもPTAの資料作りに困った時、相談したところ、親切に資料の作り方を教えてくださった。
基本、FOM出版のテキストを使って勉強しているが、他にも教室のパソコンに日経BP社の模擬試験問題もインストールされているので、より万全に対策をたてることができる。
その他、パソコンの作業について、今まで我流でやってきた部分が多かったが、ショートカットキーの使い方など、国立よく作業すためのコツを教えていただいた。
グループレッスンではなく、完全に個人のペースで学ぶことができました。
一人一台のパソコンスペースでヘッドフォンをつけ、音声の速さも調節できたので、早めに終わらせることもできました。
テキストの通りにレッスンを受け、課題をこなしてゆくと自然に知識が身に付きました。
わからないことは巡回している講師の方に尋ねることができます。
パソコン検定もいつもの教室で予約して受けることができてよかったです。
価格設定も追加料金もなくわかりやすくて続けやすかったです。
出典:PCスクールナビ
PCらいふパソコンスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
PCらいふパソコンスクールは、山口、岡山、広島と中国地方に教室を展開しているパソコン教室です。
「じっくり」「ゆっくり」「しっかり」学べる少人数制の個別指導が特徴で、受講生ひとりひとりのレベルに合わせて個別に対応していて、超初心者から趣味としてパソコンを学んでみたい人、仕事に活用したい人やパソコン資格取得を目指す人まで、どんな人にも対応できるコースが用意されています。
また、アットホームな雰囲気にも人気があり、レッスンの合間にはお茶を飲みながら休憩、受講生同士での交流も盛んです。
自分のペースで通うことができ、前日までに連絡すれば、自由に予定変更ができるので、仕事が忙しい人も安心して通うことができます。
コース(習得できるスキル)
- パソコン入門
- Word
- Excel
- インターネット&メール
- Power Point
- 画像加工
- デジカメ
- iPad
- 資格取得など
料金プラン
・入会金:10,000円
・月会費:800円
・4回:8,000円
・6回:11,300円
・8回:14,100円
・12回:19,900円
・16回:25,600円
・24回:35,800円
など
受講対象者
学生や社会人、シニアの方まで、さまざまな年齢層の方が受講可能です
レッスンスタイル
個別指導です
教室の場所
【PCらいふパソコンスクール山口校】山口市大内千坊6-9-1 ゆめタウン山口2F
PCらいふパソコンスクールの評価評判などの口コミ
まず、10でも書きましたが、1時間に1度10分間の休憩をはさんでくれることです。そのため疲れにくく、集中力が続きます。
休憩時間には生徒たちがテーブルに集まり、お菓子を食べながら様々な年代の方の様々なお話を聞くことができます。
次に、授業の時間や日にちの融通が付きやすいことです。
受講日を変更したいとき、電話をすれば空いている日にちにすぐ変更してくださいます。
最後に、先生方についてです。分からないことがあるときに質問すれば、必ず答えてくださいます。
もしその場でわからなかったしても、後日きちんと調べて再度教えて下さるのでとても安心です。
パソコンは全くの素人でしたが、仕事で使うこともありこのままではいけないとパソコン教室に通いました。
自分のペースに合わせて教えてくれるので分からない所でつまづく事がなく楽しく勉強できました。
教え方も丁寧です。
出典:PCスクールナビ/エキテン
山口パソコン教室
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
山口パソコン教室は、創業より20年の実績があるパソコン教室です。
パソコンだけでなく、医療事務や簿記など様々な講座を展開していて、地域の方の要望に応えています。
パソコンでは、初心者向けのコースから、資格取得、インターネットやホームページ作成、動画・画像編集など、専門的なコースも提供しているので、初心者から学生、社会人、シニアまでさまざまな方が受講しています。
少人数制のレッスンなので、質問もしやすく、自分のペースでスキルアップが可能です。
コース(習得できるスキル)
- 年賀状・町内回覧版作成
- デジカメ・動画ソフトの使い方など
- Word
- Excel
- 検定
- ホームページ作成
- Photoshop
- Illustrator
- FLASH
- 動画・画像編集など
料金プラン
コースによって異なります
・パソコン短期習得コース:(全12回)28,800円
・資格取得コース:日商パソコン検定1時間35分×4回16,000など
受講対象者
学生から社会人、シニアの方までさまざまな年齢の方への対応が可能です
レッスンスタイル
少人数制のレッスンです
教室の場所
山口県山口市糸米2丁目4−24
山口パソコン教室の評価評判などの口コミ
山口パソコン教室の口コミは見つかりませんでした
悠々塾パソコンスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
悠々塾パソコンスクールは、マンツーマンでレッスンをしているパソコン教室です。
マンツーマンなので、一人ひとりのペースに合わせたレッスンが可能で、『パソコンは難しそう』、『触ると壊れそう』、『私には無理…』とパソコンレッスンに二の足を踏んでいる方も安心して通うことができます。
初心者向けの講座が多いですが、資格取得コースもあり、文書処理能力検定Ⅰ種・Ⅱ種、パソコン技能検定Ⅱ種など対応しています。
また、受講中または受講経歴のある方向けに、パソコントラブルの出張有料サービスもあります。
コース(習得できるスキル)
- Windows基礎
- キーボードレッスン
- インターネット
- Eメール
- Word
- Excel
- デジタルカメラ
- 年賀状作成
- 資格取得など
料金プラン
フリーコース
・入会金:3,240円
・5回レッスン:6,800円
・10回レッスン:12,300円
小中高校生料金、資格取得コースもあります
受講対象者
学生から社会人、主婦、シニアまでさまざまな年齢の方への対応が可能です
レッスンスタイル
マンツーマンレッスンです
教室の場所
山口県下関市綾羅木本町4丁目10-5 大和交通ビル2F
悠々塾パソコンスクールの評価評判などの口コミ
悠々塾パソコンスクールの口コミは見つかりませんでした
山口県にあるパソコン教室・スクールの一覧(市区町村)【住所・コース・料金の比較も可能】格安もあり!
下関市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
スタディPCネット | 山口県下関市一の宮町3丁目4-12 ニシテンビル103 | 初めてのパソコン習得シリーズ、オフィス超入門シリーズ、スクール標準パソコン教科書シリーズ、しっかり学べるセミナーテキストシリーズ、趣味の講座、資格取得コース | ・入会金:10,800円 ・4回/月:7,560円 ・8回/月:12,960円 ・10回/月:15,120円 ・12回/月:17,280円 ・16回/月:19,800円 ・20回/月:21,600円 |
悠々塾パソコンスクール | 山口県下関市綾羅木本町4丁目10-5 大和交通ビル2F | Windows基礎、キーボードレッスン、 インターネット、Eメール、 Word、Excel、デジタルカメラ、 年賀状作成、資格取得 | フリーコース ・入会金:3,240円 ・5回レッスン:6,800円 ・10回レッスン:12,300円 小中高校生料金、資格取得コースもあります |
アドバンスクール | 山口県下関市伊倉新町2-5-1 BEST電器ゆめシティ下関本店2F | Office、WEB、 CAD、プログラミング、 ネットワーク、DTP、映像クリエイター | ・入学金:11,000円 月謝コース1回:90分 ・2回(3時間):6,800円 ・3回(4.5時間):10,000円 ・4回(6時間):12,500円 ・6回(9時間):18,500円 など |
宇部市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
PCCI商工会議所パソコン教室 | 山口県宇部市中央町1-7-23 宇部センタービル1階 | パソコン入門、インターネット入門、 知って得するパソコントラブル対応、 メール入門、 魔法のパソコンテクニック、 やさしい株入門、 知って得するインターネットトラブル対応、 ワード、エクセル パワーポイント、アクセス講座 インターネット活用、 筆ぐるめ、デジカメ、 Google活用、ホームページ作成、SNSよくばり講座、CAD入門、弥生会計、 プログラミング講座、 資格取得など | ・受講料:1回50分1,000円 |
ハロー!パソコン教室 | 山口県宇部市神原町2丁目7-54 | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
【Winスクール】 ![]() | 山口県宇部市黒石北三丁目4番1号 ゆめタウン宇部店 2F | AutoCAD(機械)、AutoCAD(建築)、CATIA、 Jw_cad、SolidWorks、Vectorworks、NX、Revit、 CAD利用技術者試験対策、建築CAD検定対策、 Photoshop CC、Illustrator CC、HTML5 & CSS3、 JavaScript & jQuery、PHPプログラミング、 データベース、WordPress、WEBマーケティング、 デザイン制作実習、資格対策、Illustrator CC、 Photoshop CC、InDesign CC、デザイン制作実習、 After Effects、Premiere Pro、Java、C言語、 WEBシステム開発、組込みシステム開発、 CCNA資格対策、Linuxサーバー構築、 AI(人工知能)、Python、IoTシステム開発、 Node.js、クラウドシステム構築、 スマホアプリ開発、Excel、Word、PowerPoint、 Access、MOS資格対策、マクロ&VBA | ・入学金:9,000円 ・受講料:コースによって異なります |
富士通オープンカレッジ | 山口県宇部市西宇部南2丁目8-6 | 入門、Word、Excel、PowerPointなど | お問い合わせください |
パソコムプラザUBE | 山口県宇部市中村2丁目6-22-2F | パソコン基礎、インターネット、メール、 Excel、ファイル管理、年賀状、写真加工、 Word、グラフィック、PowerPointなど | ・スタートコース:10,000円(月額) ・レギュラーコース:10,000円 ・アドバンストコース:12,000円 ・エクセレントコース:12,000円 |
山口市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
山口パソコン教室 | 山口市糸米2丁目4-24 | 年賀状・町内回覧版作成、デジカメ・動画ソフトの使い方など、 Word、Excel、検定、ホームページ作成、 Photoshop、Illustrator、FLASH、動画・画像編集など | コースによって異なります ・パソコン短期習得コース:(全12回)28,800円 ・資格取得コース:日商パソコン検定1時間35分×4回16,000など |
パソコン教室AOI | 山口市神田町5-11 | タイピング、Word、Excel、PowerPoint、 Access、資格取得、など | コースによって異なります ・Word基礎:7回28,000円 ・Word・Excelパック:14回55,000円 など |
PCらいふパソコンスクール | 山口市大内千坊6-9-1 ゆめタウン山口2F | パソコン入門、Word、Excel、 インターネット&メール、Power Point、 画像加工、デジカメ、iPad、 資格取得など | ・入会金:10,000円 ・月会費:800円 ・4回:8,000円 ・6回:11,300円 ・8回:14,100円 ・12回:19,900円 ・16回:25,600円 ・24回:35,800円 など |
萩市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ゆっくりやさしいパソコン教室タイピック | 萩市大字土原445 | お問い合わせください | お問い合わせください |
防府市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
山口PCパートナー | 山口県防府市中央町1-3 イオン防府店 3階 | パソコン入門、ワード、エクセル、パワーポイント インターネット、電子メール、パソコン工房、ムービーメーカー、 ワードでアルバ ム、 ワードでおえかき、・ワードで作る年賀状 GIMP入門、Jtrim、試験対策 | ・入会金:5,500円 ・月5時間:10,450円 ・月6時間:12,100円 ・月7時間:13,750円 ・月8時間:15,400円 |
下松市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ヤマダパソコンスクール | 山口県下松市楠木町1-14-1 ヤマダ電機テックランド周南店内3階 | 初心者向け、Officeを学習、資格対策、 ジュニアクラス、その他 | ・教室入会金:5,000円 ・月会費:1,000円(入会月は無料) コース月謝 ・4回コース:8,000円 ・8回コース:12,000円 ・12回コース:17,000円 ・16回コース:22,000円 ・20回コース:25,000円 ・追加1回:2,000円 |
岩国市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
にこにこパソコン教室 | 山口県岩国市昭和町1-12-9 | 入門、Word、Excel、PowerPoint、その他 | ・入会金:12,800円 ・月2回コース:3,000円 ・月4回コース:5,800円 ・月8回コース:9,800円 ・週2日コース:12,600円 ・月28回コース: 6,800円 ・マンツーマンコース:1回2,800円 |
光市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室AOI | 光市光ケ丘3-1 205号室 | タイピング、Word、Excel、PowerPoint、 Access、資格取得、など | コースによって異なります ・Word基礎:7回28,000円 ・Word・Excelパック:14回55,000円 など |
長門市
長門市のパソコン教室は見つかりませんでした
柳井市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
天神パソコンスクール | 柳井市南町2-7-30奥原第一ビル | 入門コース、Word、Excel、 筆まめ、デジカメ、インターネット、 スマホ・タブレット、 MOS資格取得など | ・入会金:5,000円 ・超入門コース:8回/4回ごと10,000円 ・Word入門コース:4回ごと10,000円など |
美祢市
美祢市のパソコン教室は見つかりませんでした
周南市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
PCCI商工会議所パソコン教室 | 山口県周南市栄町2-15 徳山商工会議所2階 | パソコン入門、インターネット入門、 知って得するパソコントラブル対応、 メール入門、 魔法のパソコンテクニック、 やさしい株入門、 知って得するインターネットトラブル対応、 ワード、エクセル パワーポイント、アクセス講座 インターネット活用、 筆ぐるめ、デジカメ、 Google活用、ホームページ作成、SNSよくばり講座、CAD入門、弥生会計、 プログラミング講座、 資格取得など | ・受講料:1回50分1,000円 |
カメラのワタナベパソコン教室 | 山口県周南市銀座2-12 | パソコンの基礎~画像編集など | 基本料飲:90分1回5,000円 |
山陽小野田市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室ミックス | 山口県山陽小野田市 日の出2-7-12タケダ園芸ビル2F | お問い合わせください | お問い合わせください |
しまなみパソコンスクール | 山口県周南市住崎町1-11 岐陽ビル3階 | パソコン基礎、ワード、エクセル、 パワーポイント、インターネット、電子メール、 資格取得、Illustrator、Photoshop、CADなど | ・入校料:3,200円 月謝コース ・週1回コース(4回/月): 12,960円 ・週2回コース(8回/月): 25,056円 ・週3回コース (12回/月):36,288円 ・チケット1(1回分/2ヶ月間有効):3,780円 粗ほのかのコースもあります |
パソコンのわっぴー | 山陽小野田市大字小野田1385 | パソコンの基本、ペイント、カスタマイズ、 ファイルとフォルダ、インターネット、電子メール、 Word、Excel、PowerPoint、Access、 ホームページ、P検対策、筆まめ活用、筆ぐるめ活用 | ・スポットコース1講座:1,050円/時間 ・マスターコース月謝制:13,650円/月 |
大島郡
大島郡のパソコン教室は見つかりませんでした
玖珂郡
玖珂郡のパソコン教室は見つかりませんでした
熊毛郡
熊毛郡のパソコン教室は見つかりませんでした
阿武郡
阿武郡のパソコン教室は見つかりませんでした
山口県で自分に合ったパソコン教室を選ぶポイント
山口県内にあるパソコン教室の中で、自分に合った教室は、どうやって選んだらよいでしょうか。
そのポイントは次の通りです。
習いたい内容があるか
出典:pixabay
パソコン教室を選ぶにあたって、最も注目すべきポイントは、そのパソコン教室に自分が習いたい内容、自分の目的に合った講座があるかどうかです。
パソコン教室は、シニア向けの趣味の講座が多い教室、資格取得に強い教室、WEB系の講座が豊富な教室など、それぞれ特徴や得意分野がありますから、スキルをしっかり習得するには自分が習いたい内容が得意な教室を選ぶ必要があります。
また、MOSの資格を取りたい、WEBデザイナーになりたい、など具体的な目標がある方は、それに特化した教室を選んだほうが、短期間でスキルアップすることができます。
特に、WEB系のコースは対応していないパソコン教室もありますから、無料体験レッスンなどで自分の目的をしっかりと伝え、習得するためにどのくらいの期間がかかるかなども、入会前に確認するとよいでしょう。
レッスンの予約は取りやすいか
出典:pixabay
習いたいコースがあっても、そのコースの開講時間が自分のスケジュールと合わなかったり、予約がとりにくかったら意味がありません。
コース・スケジュールが固定の場合は、通える時間帯に開講しているか、自由に予約が取れるフリースタイル制の場合は、どの程度希望の日時に予約が取れるか、事前に確認しましょう。
インストラクターのスキルは?
インストラクターのスキルも習いたい内容と並んで重要なポイントといえます。
受講する内容が中級~上級の場合、またWEB系のコースの場合は、インストラクターのスキルによって講座の内容の充実度が変わることがあり、受講する側の満足度はそれによって左右されることになります。
HPやちらしなどでは、インストラクターのスキルまで確認することはできませんから、無料体験などに行き、インストラクターの教え方をチェック、必要であれば、いくつか質問をしてみましょう。
料金に納得がいくか
通う側からしたら、料金は安いほうがありがたいですが、安いというだけで選ぶのは避けたほうがいいでしょう。
もちろん、高ければ安心というわけではありませんが、自分が習いたい内容が提供され、無理なく充実した勉強ができるかを確認した上で、料金を確認し、納得できる料金かどうか判断を下しましょう。
通いやすいか
パソコンのスキルをしっかりと習得するには、ある程度の期間が必要です。
ですから、教室が通いにくい場合は、最初のうちは頑張れても、回数を重ねるうちに億劫になって足が遠のいてしまうかもしれません。
通いにくいと思う教室はさけ、無理なく通える場所にあるパソコン教室、もしくは、Webでの学習もおすすめです。
Webのパソコン教室が特におすすめな理由【山口県】
出典:pixabay
山口県でパソコン教室を選ぶ場合、特におすすめなのが、Webのパソコン教室です。
上記で紹介したとおり、山口県にあるパソコン教室の数は、それほど多いとはいえません。
また、都市部に集中しているのが原状ですから、それ以外の地域に住んでいる方は、教室に通うこと自体が負担になってしまう可能性があります。
Webのパソコン教室は、通学の必要がなく、自宅で、自分の好きな時間に、自分のペースで、習いたいことを勉強することができます。
不安に思われがちなサポートも、電話やメールで受けられるので、安心です。
まとめ
山口県でパソコンは独学でも、ある程度のスキルは習得可能だと思います。
でも、自己流で使っていると、それ以上のスキルアップは望めませんし、自分では気が付かないうちに、余計な手順で作業効率を悪くしている可能性もあります。
パソコン教室で習うことは、遠回りのような印象を受けますが、スキルアップのためには実は近道。
今回紹介したチェックポイントを参考に、自分に合ったパソコン教室をぜひ見つけてみてください。
コメント